
【最新の的中実績】2021年02月08日更新
02月07日:中京12R 4歳以上2勝クラス
三連単 ⑦-②-⑫ 的中 170,400円
02月07日:東京12R 4歳以上2勝クラス
三連単 ⑫-⑩-⑭ 的中 189,810円
02月07日:東京10R 白嶺S
三連単 ⑮-⑦-② 的中 154,820円
【最新の的中実績】2021年02月08日更新
02月07日:中京12R 4歳以上2勝クラス
三連単 ⑦-②-⑫ 的中 170,400円
02月07日:東京12R 4歳以上2勝クラス
三連単 ⑫-⑩-⑭ 的中 189,810円
02月07日:東京10R 白嶺S
三連単 ⑮-⑦-② 的中 154,820円
総合評価
9.00 /10
的中率 | |
回収率 | |
払戻金 | |
口コミ | |
無料予想 |
![]() |
165件 | |
![]() |
20件 | |
![]() |
3件 | |
![]() |
1件 | |
![]() |
0件 |
目次
今回は多くの検証サイトからも評判が良い「うまとみらいと」の検証を行います。
まず「うまとみらいと」は3サイトが集約された便利なサイトです。
サイトには様々なコンテンツがありますが、メインで扱っているコンテンツがこちら。
口コミの評判を確認すると「的中ダントツ化プロジェクトチーム(テキダン)」というサイトもうまとみらいとに加わったとか・・・
さらに「競馬解析」というコンテンツも最近出来たらしくかなりアツい競馬予想サイトです。
うまとみらいとに登録するだけで、様々なコンテンツが利用できるのでユーザーにとってはプラス評価と言えます。
それでは、うまとみらいとの利用方法や実際にコンテンツを検証した結果も掲載するのでご覧ください。
まずは「うまとみらいと」について説明します。
冒頭でも軽く触れましたが、うまとみらいとは複数のサイトが集まってできた競馬予想サイトです。
うまとみらいとを利用するメリットとして、2つ挙げられます。
1つ目は、1回の登録だけで有益なコンテンツが利用できる点。
うまとみらいとに登録することで複数のサイトへ登録する手間がなくなります。
2つ目は、各コンテンツの予想が連動している点。
競馬の殿堂で公開されている「殿堂馬」を確認すると、そこでうまコラボとHitMakeが軸にしている馬もわかるようになっています。
基本的に各サイトで公開されているコンテンツは今までと変わりませんが、確実に利用しやすく精度も高いです。
うまとみらいとのコンテンツを利用するためにもサイトの登録を行います。
必要ないとは思いますが、退会方法も確認しますので参考にしてください。
うまとみらいとの非会員ページには以下のような登録フォームが用意されています。
用意したメールアドレスを入力し「こちらから登録」ボタンを押すと・・・。
すぐに返信メールが送られてきます。
そこに記載されているURLにアクセスすると、登録が完了しました。
登録が完了すると、ログイン用のログインURLとIDやパスワードが発行されるので、無くさないように保存しておきましましょう。
※注意
メールが届かない場合、迷惑メールボックスに配信されることがあります。
しかし迷惑メールに配信されたからといって詐欺サイトでは無いので安心してください。
既に、登録に関しては検証済みなので安心して利用できます。
次にうまとみらいとの退会についてです。
うまとみらいとの退会方法は、利用規約の第4条・12項に記載されていました。
退会方法は退会する旨をうまとみらいとに申請することで退会できるとのこと。
うまとみらいとには退会申請のページなどは用意されていないので、ご自身で申請する必要があります。
退会方法は以下の3通りです。
またメールマガジンの配信停止を希望の方もメールマガジン下部にあるアドレス宛てに配信停止の旨を記載し、メールを送信してください。
サイトへの登録も済んだので、ここからはうまとみらいとの利用方法を説明します。
まずはログイン後の画面がこちら。
上記の画像を見て頂くとわかるように、ログイン画面にはうまとみらいとのコンテンツが用意されています。
赤枠で囲ったメニューボタンを押してもらうとうまコラボ・競馬の殿堂・HitMake(ヒットメイク)・テキダンなどのコンテンツがでてきます。
メニューボタンを開かなくても、画面を下にスクロールするとそれぞれのリンクが用意されているのでそのまま利用してください。
次に各コンテンツの説明に移ります。
うまコラボはデータに特化した競馬情報を提供しています。
その中でメインサービスとして扱っているのが「コラボ@指数」です。
「コラボ@指数」は馬券師からの情報などではなく過去のデータを基づいて選出。
コラボ@指数の数値が低いほど馬券に絡む確率が高くなります。
そしてコラボ@指数は、毎週レースの前日に全開催の前半6レースを対象にコラボ@指数を公開。
さらに、うまコラボにはサポートとして携わっている「北条氏」と「星川氏」がブログを投稿しています。
そのブログには、予想に役立つデータや予想を公開しているので、気になる方はそちらもチェックしてください。
次にコラボ@指数の使い方を説明します。
コラボ@指数の確認方法としては、まずはうまとみらいとにログインしてください。
そこからうまコラボのページに移ります。
あとは「今週のコラボ@指数を見る」→「対象の日付」→「対象のレース」を選択して頂ければコラボ@指数が確認できます。
※上記のリンクを押して頂ければ、該当のページを確認することができます。
さらに詳しい使い方が知りたいという方は「うまコラボ講座」を見て頂ければ指数に関する情報やその他の機能について知ることができます。
コラボ@指数の精度を検証します。
コラボ指数は、買い目を提供するのではなく予想の参考にするための情報が提供されていました。
こちらをご覧ください。
日付 | 2020年05月16日(土) |
---|---|
レース | 【東京03R】3歳未勝利 |
見た目は競馬新聞などでよく見る表です。
違うのは黄色の枠に記載されている「コラボ指数」。
前途しましたが、うまコラボ独自の指数となり、数値が低ければ低いほど馬券に絡む可能性が高いという見方です。
試しに、数値が低い馬を5頭選出してみます。
以上が低い順の馬です。
では、この5頭を3連複BOXで勝負したらどうなるのか、結果を見ていきます。
ちなみに点数は10点です。
⑥-⑨-⑫・・・的中しました!
買っておけば良かったと悔やみます・・・。
コラボ@指数の精度の確認は出来ました。
コラボ指数の通りに馬券を購入するのも良し、自分で予想するための参考にするのも良し。
どちらにせよコラボ指数を利用することで、的中への道は近づいてくるはずです。
競馬の殿堂とは予想家の鈴木健一氏が運営するコンテンツ。
その中でメインサービスとして扱っているのが「殿堂馬」です。
「うまとみらいと」と統合してからは「殿堂馬+」という名称に変わっています。
殿堂馬は毎週土日の競馬開催に合わせて、各レースの中で注目の6頭が公開。
その6頭を馬券に絡めることで的中率が飛躍的に上がるというコンテンツです。
情報の公開は・・・
土曜日のレース:金曜日19時~土曜日13時までの間に公開。
日曜日のレース:土曜日19時~日曜日13時までの間に公開。
それでは、殿堂馬の精度を検証します。
利用したのは2020年05月17日(日)です。
東京・京都・新潟の中から12レース分提供されています。
ちなみに黄色はうまコラボが選ぶ「イチオシ軸馬」で、緑色がヒットメイクが選ぶ「イチオシの相手馬」で表示されています。
ちょっと数が多いので一気に結果を発表します。
今回は三連複6頭BOX(20点×100円=2000円投資)で全てのレース勝負してみました。
⭕が的中・🔺がトリガミ・✕が不的中です。
結果をまとめてみると・・・
戦績 | 12戦6勝6敗 |
---|---|
的中率 | 50% |
収支 | +140円 |
うーん・・・ぎりぎりプラス収支。
勝負する券種が3連複なだけに不的中というケースも多くあったので、狙いは確かなものです。
馬単、馬連ならさらにプラス収支になっていたでしょう。
今回、調査結果を私のチョイスが左右しないように全て三連複BOXで買いましたが、比較的堅めの予想が多かったのでそこがハマらなかった理由の1つかなという印象はあります。
実際、三連単ならオッズがもっと高かったレースや馬単なら的中していたレースも多数ありました。
それに、黄色と緑色で塗られている馬番号は的中率90%越え。
このレベルならたまたま負けたと思っておいていいでしょう。
今回のように同じ買い方をし、プラス収支にするのはちょっと厳しい印象ですが、予想の参考にするというスタンスであれば、大きく外したレースはそんなに多くなかったので良いと思います。
少なくとも競馬新聞よりは確実に精度は高いです。
無料でこれだけのクオリティの予想が提供されるのであればチェックしておいて損は無いと思います。自分の予想&殿堂馬+で買い目を決める感じにすれば間違いなく勝率はあがっていくと思います。
ヒットメイクの「18連ヒット」とは予想家の城戸一騎が予想するコンテンツ。
全開催の1R〜6Rまでの予想を無料で提供しています。
18連ヒットで公開されている券種は3つ。
ワイドで勝負したい方は、荒れそうなレースを選択・的中率を重視したい方におすすめ。
もしくは馬連で勝負したい方は、堅そうなレースを選択・投資金を抑えたい方におすすめです。
ヒットメイクの18連ヒットでは一般的な競馬予想サイトと同様の買い目が提供されます。
参加した買い目がこちら。
日付 | 2020年07月11日(土) |
---|---|
レース | 【福島01R〜06R】 |
この日は福島・阪神・函館の前半01R〜06Rまでの買い目(全18レース分)が公開されていました。
しかし、券種も複数あることやレース数も多いので、福島のみに絞って確認していきます。
ワイド5点、馬連4点の1点100円で勝負。
ワイド | 馬連 | |
---|---|---|
福島01R | ⭕ +1,090円 | ⭕ +130円 |
福島02R | 🔺 -40円 | ⭕ +570円 |
福島03R | ✕ -500円 | ✕ -400円 |
福島04R | ✕ -500円 | ✕ -400円 |
福島05R | ⭕ +980円 | ⭕ +3180円 |
福島06R | ✕ -500円 | ✕ -400円 |
⭕が的中・🔺がトリガミ・✕が不的中。
結果をまとめてみると・・・
戦績 | 12戦6勝6敗 |
---|---|
的中率 | 50% |
収支 | +3,210円 |
悪くないですね・・・むしろ良い結果!
全てのレースに参加する必要はありませんが、2分の1の確立で予想が当たると思うとかなり精度は高そうに思えます。
馬連の精度も悪くなさそうなので、馬単で勝負するともう少し配当に期待が持てそうですね。
コラボ指数などとは違い、18連ヒットでは買い目が提供されます。
そのため、予想を組み立てる時間のない方や馬の情報を集めるのが面倒だという方は18連ヒットから提供された買い目通りに参加してください。
うまとみらいとには、新しくできたコンテンツがあります。
それが「競馬解析」です。
競馬解析は予想をする上で必要になるデータ関係を詳しくまとめているものです。
加えて、リアルタイムで天候や馬場状態・オッズ・人気など常に更新。
競馬解析では、ユーザーのレベルに合わせて確認できる情報量が異なってきます。
ちなみに・・・無料情報で確認できるレベルは1です。
レベル1(無料情報)で確認できる情報を以下にまとめました。
無料情報だけでも得られる情報は多そうです。
そして、うまとみらいとを利用するメリットである他のコンテンツの評価も同時に確認できる点。
わざわざページを行ったりきたりという必要がないので、手間もなく利用しやすくなっています。
競馬解析の使い方ですが、うまとみらいとにログインするとトップページに中央に「競馬解析」ツールへのリンクが用意されています。
かなり大きく用意されているので、すぐに確認できるでしょう。
そこからページに飛んで頂ければ、競馬解析を利用することができます。
より詳しい説明はメニューバーに「解析とは?」というリンクが用意されているのでそちらから確認してください。
ここでは、大まかな使い方の説明をさせて頂きます。
上記の画像が競馬解析で確認できる情報の1つです。
既にレースが終えているので、天候などの表示はありませんが、レース前はリアルタイムで天候や馬場状態が変わってきます。
そしてレース毎に色分けされていて、緑色が順当傾向・赤色が波乱傾向・白色は中間で表示。
加えて★は2〜5つまであり、その数によって傾向が強くなる表示です。
次にレースの詳細を押すと、細かい傾向を図で確認することができます。
こちらを参考にしてもらうとかなり予想の参考になるはずです。
無料情報でこれだけの有益な情報を得られるのは、うまとみらいとだからこそできる技。
そして、レベル1の無料情報よりも詳しい情報を入手したい方はレベル2になる必要があります。
※レベル2とは有料会員のことです。
ここではうまとみらいとを運営している会社が信用できる会社なのか調査していこうと思います。
何故、運営会社を調査するのかと言うと・・・
有料プランに参加する場合、支払いなどの金銭のやりとりが発生します。
その際に料金の支払い先や運営会社が怪しいと、不安に思う方もいるかもしれません。
そのため、うまとみらいとを安心して利用できるかどうかを探りたいと思います。
まずは「特定商取引法に基づく表記」を確認していきましょう。
特商法の表記は料金の発生するサイトにおいて、必ず表示しないといけない項目が法律で定められています。
確認するポイントは以下の5点です。
そしてうまとみらいとで公開されていた特商法に基づく表記がこちら。
掲載されているページを確認する限り、うまとみらいとでは全て記載されています。
法律を遵守している点は安心できそうです。
運営会社も法人の表記となっているので、しっかりと届け出をしているように思えます。
競馬予想サイトの中には、必要な項目を埋めるために所在地と電話番号が明らかに違う場所を記載している悪質な詐欺サイトも存在しています。
しかし、うまとみらいとでは虚偽の記載は無いようなので評価できるでしょう。
うまネタ.netにはうまとみらいとに関する口コミが100件以上も寄せられていました。
その中から気になる口コミを紹介したいと思います。
本田さん
競馬解析ツールが話題になってたので登録してみました!
これはもちろんすごいし、他にもサービスが豊富すぎてマジ役立ちすぎ
こちらの口コミの投稿者はうまとみらいとの競馬解析ツールを高評価。
その他にも競馬解析ツールを評価している口コミが・・・
新しく出たコンテンツでここまでユーザーに評判なのは、珍しいです。
複数のコンテンツ情報を共有していたり、これまでのデータの蓄積からできる技なのでしょう。
管理人も利用しましたが、競馬解析はとても参考になるコンテンツです。
無料で利用できる範囲でも十分に満足することができますし、もっと有益な情報をてに入れたい方は有料コースに入るのも1つの手段だと思います。
「うまとみらいと」はオススメできる競馬予想サイト。
口コミの評判も良く、コンテンツの豊富さが特徴です。
ただコンテンツの量が多いだけでなく、それぞれの精度の高いコンテンツを用意しています。
競馬の殿堂(殿堂馬)の参加結果は微妙でしたが、十分使える内容でしたし、うまコラボのコラボ@指数は変わらず好調を維持しています。
とりあえず、無料でこれだけの情報精度&ボリュームがあるのは競馬予想サイトは数あっても、うまとみらいとだけです。
従って、うまとみらいとは抑えておくべき競馬予想サイトです。
うまとみらいとだけでも充分稼ぐことができますが、調子の浮き沈みが激しく1サイトだけだと収支が安定しない月もあります。
そのため、特徴の違う以下の3サイトを「+α」で利用してもらうと更に稼ぎやすくなりますし、もしもの時の保険になるので一度試してみてください。
私が実際に利用しプラス収支を維持できている競馬予想サイトです。
================
02/21 阪神11R 大和Sで1,750,320円
02/21 東京06R 4歳以上1勝クラスで1,083,450円
02/21 東京02R 3歳未勝利で1,234,200円
的中率と払戻金のバランスがとても良いです。迷ったらココがオススメです。
>【稼いでいる人続出!】ホライズンの公式HPはこちらをクリック「🏠」
================
02/21 阪神11R 大和Sで2,615,480円
02/21 阪神04R 3歳新馬で2,588,910円
02/21 東京02R 3歳未勝利で1,542,750円
無料予想の精度が高く初期投資を圧倒的に抑えられます。非常に的中率が高いのですぐに安定します。
================
02/21 東京12R 大島特別で1,067,400円
02/21 東京11R フェブラリーSで610,260円
02/21 小倉10R あざみ賞で322,960円
払戻金(回収率・高配当)を重視したサイトですが、的中率もそれなりに高く稼ぎやすいです。
>【一攫千金!】ユニコーンの公式HPはこちらをクリック「🏠」
================
どれか1つを選ぶ場合、総合力を重視するならホライズン、安定感を重視するならメリット、払戻金を重視するならユニコーンでしょう。
正直、全部登録しておいてタイミングで使い分ける感じにすると損をしないと思います。
安定するまではメリットを使い、安定してきたらホライズンやユニコーンで高配当を狙うイメージ。
負けが続いてしまったらメリットに戻り、また安定感を取り戻したらにホライズン・ユニコーンにシフトしましょう。
1〜2ヶ月これを続けてもらえば軌道に乗ると思います。
加えて今回、優良認定したうまとみらいとも抑えておけばさらに堅く勝負出来るでしょう。
4サイトをチェックするのは慣れるまで大変かもしれませんが、競馬で稼ぎたいのであればその程度の手間を惜しんではいけません。
私を含め競馬で安定して勝っている人はこの程度の手間を惜しむことはありません。むしろ、手間だと思うのは最初だけで毎月口座に入る金額を見れば面倒だという気持ちはすぐに消えるでしょう。
せっかく、うまネタ.netを見て頂いたのですから是非、アナタも勝つための1歩を踏み出してみてください。
2021年1月4日〜5日の間にうまネタLINE公式アカウントに不具合が生じ、アカウントが使用不可となりました。
皆様に情報を届けれるように再度作り直したので大変申し訳ございませんが、もう一度ご登録をお願い致します。
引き続き、今後ともうまネタ.netでは激アツ情報を配信するので宜しくお願い致します。
うまネタ.netの愛好者様からご要望を頂き、LINE公式アカウントを作成致しました!
登録者限定の方に”激アツ情報”をお届けしようと思うので、是非ご登録お願いします。
配信内容は以下の通りです。
・短期間で稼ぎたい
・重賞レースで勝ちたい
・勝率を上げるコツ
・etc
などなど。
申し訳ありませんが・・・続きはLINE登録して頂いた方のみ特別にお伝えします。
皆様にとってプラスになる内容になっているので、友達を追加して頂けると幸いです。
サイト名 | うまとみらいと |
---|---|
サイトURL | https://miraito.collabo-n.com/ |
運営会社 | オクリバント株式会社 |
運営責任者名 | 吉成周藏 |
電話番号 | 0120-660-711 |
メールアドレス | miraito@miraito.collabo-n.com |
所在地 | 福岡県福岡市早良区野芥四丁目18番15号 |
IPアドレス | 133.18.172.182 |
ドメイン取得日 | 2014年12月23日 |
サーバー会社 | KAGOYA JAPAN Inc. |
毎週必ず見ているけど、特に重賞攻略戦の情報がすばらしい。無料情報で馬券を的中させることが出来ました!!
うまとみらいとの今やってるイベント、控えめにいってお得すぎないか?!
長く付き合うなら、うまとみみたいにちゃんとしたサイトにすることを強くお勧めする。ここなら長期的にしっかり稼げる。近年色々サイトがあれど、このサイト位親身になってくれるとこはないと思います
いよいよ、最上位殿堂馬が公開されますね!次こそは絶対に参加します!競馬解析、THEコアと画期的なツールがつづいたけど、これもまたスゴいツールだよ!
このサイトは本当いろんなサービスが無料で使えるのがありがたい!使ってみる価値ある!サポートも丁寧で、親切でした。
THEコアを手にした時の衝撃は本当すごい!買い目をほんと一瞬で出してくれるしすごい!!堅実な本命的中から、100万馬券的中まで(ガチ)出るサイトなんてここぐらいじゃないか?マジで。
うまとみさんの勢いが凄いですね、私も今回を機にTHEコアパーフェクトに参加しました。ジャパンカップの奇跡のカードをコアで勝負したいのです。
うまとみらいとが、初めて競馬予想サイトを使って勝てたところ。だから使ってる。
無料でまずは十分使えるし有料コンテンツもすごく為になる!
今まで競馬は苦しいと思いつつ抜け出せない存在でしたが、うまとみらいとのおかげで競馬は幸せな道標となりました。マイナス続きがうまとみらいとのサービスに手を出してからはプラス続きでし!
あのうまコラボのサービスが値下げ祭り。。楽しみですね。
コア買えなかったから、ずっと狙ってたうらコラボ買ってみます!