更新日:2018年7月2日
umasapple0
口コミ件数:0件
無料予想
1点
有料予想
1点
的中率
1.1点
回収率
1.1点
口コミ
1点
総合評価
5.2/50
口コミ評価
  • 良い
    0件
  • まあまあ
    0件
  • 普通
    0件
  • 微妙
    0件
  • 悪い
    0件

うまサプリを徹底調査

うまサプリという競馬予想サイトを調査しました。

ドメイン取得日を調べてみると2018年3月2日、

運営を開始して4ヶ月も経っていない競馬予想サイトのようです。

まだ新しいサイトということで気になっている人も多いのでは?

また、うまサプリには他の競馬予想サイトにはない変わったキャンペーンがあります。

他の競馬予想サイトを利用したことがある人たちに対してのキャンペーンのようです。

他社の有料情報を購入した証明ができる買い目の写真をうまサプリに送ると5千円分のポイントが貰えるそうです。

他社から乗り替えキャンペーンなんて携帯会社の売り文句でよく聞くセリフですねw

貰えるものは貰っておきたいですが、うまサプリが有益な情報を提供してくれるかはまた別の話。

次にうまサプリに登録すると閲覧できる無料コンテンツを詳しくみていきます。

うまサプリの無料コンテンツ「重賞データラボ」を調査

うまサプリには会員登録をすると無料でみれるコンテンツが4つあります。

  • 無料予想ぷちサプリ(レース開催日前日更新)
  • 研究室だより(水曜日更新)
  • 重賞データラボ(木曜日更新)
  • 今週の鉄分補給(金曜日更新)

その中の重賞データラボをみてみると、つい先週開催された宝塚記念について書いてありました。

umasapple01

血統としてはステイゴールド、キングカメハメハ、ルーラーシップあたりが安定、ディープインパクト産駒はコース単位で見れば優秀も、宝塚記念に限ると牝馬ばかり好走が目立つ。
このレースに限ってはディープ産駒の牡馬は割引だが、牝馬は必ずおさえておくべきだ。

このような見解の結果、うまサプリは以下のように注目馬を集めたようです。

  • ミッキーロケット
  • パフォーマプロミス
  • ダンビュライト
  • キセキ

実際の宝塚記念のレース着順結果を照らし合わせてみましょう。

1位:ミッキーロケット(人気7位)

5位:ダンビュライト(人気5位)

8位:パフォーマプロミス(人気4位)

9位:キセキ(人気2位)

1位のミッキーロケットを当てたのは凄いですね!

しかしそれ以外は残念な結果・・・。

単勝しか狙えない予想でした。

1位着の馬を当てましたが、馬連や3連単の予想にはあまり期待できそうにないです。

うまサプリの「無料予想ぷちサプリ」を調査

私が買い目の提供を受けたのは6月29日。

提供されたのは翌日の6月30日と7月1日の買い目です。

それでは、6月30日の函館12Rの予想結果から見ていきましょう。

6月30日(土)、福島2Rの予想がこちらです。

14番を1頭目に置き、合計15点の3連単を提供しています。

結果はこちら。

⑮-③-⑤

不的中です。

1着は15番のヴィクトアリー、うまサプリが1着に予想した14番のヴィーダは4着。

惜しいとも言えない結果に終わりました。

2頭目、3頭目は的中していたものの、軸馬を外してしまったら意味がありません。

次に7月1日(日)の福島1Rの予想を見ていきましょう。

1頭目を4番に置き、こちらも3連単を15点予想です。

結果は・・・

⑧-⑦-⑭

またも不的中でした。

今度は1頭目、さらに2頭目も外れたので全くカスリもしない予想となりました。

1着予想だった4番のパチュリーは5着、こちらも馬券に絡みもしない結果に終わりました。

うまサプリ、3連単どころか単勝の予想も期待できません。

まずは無料予想で精度を試してくれとのことでしたが、

到底利用したいと思えません。

うまサプリの無料予想は2レースの提供でしたが、

どちらも惨敗。

この程度の精度で、馬券代を無駄にしたくはありません。

うまサプリの「有料予想」を調査

無料予想の結果を見る限り、有料予想に参加してもいい結果は期待できません。

基本的に有料予想の方が無料予想より高いオッズを狙うので的中率は低くなります。

無料予想の的中率0%なのに有料予想に参加するのはお金をドブに捨てるようなものです。

無料予想に関してはもう少し様子を見ますが、有料予想に参加を検討している方は控えておいた方が無難でしょう。

うまサプリの「運営情報」を調査

うまサプリの運営会社は公開されていません。

特商法に基づく表記を見ても「うまサプリ運営事務局」という記載があるだけですし、銀行口座も決済代行会社を利用しているのでうまサプリの運営会社の口座は公開されていません。

おまけにサイトに記載されていた住所の「東京都中央区日本橋小網町9-3」を調べてみると、CANAL TOWERというレンタルオフィスがあることがわかりました。

うまサプリの運営会社は徹底して自分たちの存在を隠そうとしているようです。

このような状態ではまともなサポートはまず、期待できません。

うまサプリのように運営元がはっきりしない競馬予想サイトの利用は控えた方がいいでしょう。

うまサプリを利用する価値があるのか

うまサプリの利用はおすすめできません。

現状、1回も的中なし。

無料予想とはいえ、その結果をみて有料予想を使うかどうか参考にする利用者も多いはず。

無料予想でこれほど精度の低い予想を提供するなら有料予想も全く期待できません。

うまサプリが記載している的中実績は本物なのか?と疑ってしまうほどです。

無料予想の惨敗結果や不明瞭な運営情報をみてもうまサプリを利用するのはおすすめできません。

最新情報をLINEでお届けしています!

うまネタ.netの愛好者様からご要望を頂き、LINE公式アカウントを作成致しました!

登録者限定の方にはいち早く激アツ情報をお届けしようと思うので、是非ご登録お願いします。

  • 新サイト情報
  • 重賞レース情報
  • 勝率UPのコツ

新サイトに関しては、人気が集まってしまうと皆様が馬券を購入するので、オッズが低下する可能性がございます。

最高のタイミングで配信するので、登録後は配信されたらすぐにチェックしてください!

LINE公式アカウント友達追加

うまサプリの口コミ投稿フォーム

Comment *

画像添付はこちらからお願いします