

総合評価
1.20 /10
的中率 | |
回収率 | |
払戻金 | |
口コミ | |
無料予想 |
![]() |
0件 | |
![]() |
0件 | |
![]() |
1件 | |
![]() |
0件 | |
![]() |
9件 |
目次
今回はそこそこ運営期間が長く、それなりに実績を積んでいると思われる俺の競馬という競馬予想サイトについて。
前情報として検索エンジンで俺の競馬について調べてみると、他の検証サイトへ投稿されている口コミや検証結果を見てみると賛否両論、可もなく不可もなく運営している競馬予想サイトなのかもしれない。
関連しているワードには評判や評価はもちろん、口コミに関するワードや俺の競馬と関連がありそうな「輪島」という固有名詞も表示されているが、一方で迷惑メールについて調べているユーザーもいるようだ。
もしも大量の迷惑メールを送り付けてくる事が分かればそれだけで利用は控えることになるが、俺の競馬へ投稿されている口コミの中に迷惑メールを匂わせる投稿はあまり見られなかったので、その点についても調べてみようと思う。
俺の競馬という競馬予想サイトについて検証してみる。
早速だが特商法の表記について。
運営会社名の欄には「合同会社ブリス」と記載されており、合同で登記されていることや東京都の渋谷区に住所を置いているので問題ないが、ネットで検索してみたところ会社概要が確認できるホームページなどは見つからなかった。
それに加えて、所在地の「東京都渋谷区恵比寿二丁目28番10号 ShuBLDG2739」はレンタルオフィスなので、マンションの1室同様に実態は別にある可能性が高く表記は意味をなさなくなる。
ドメイン取得日を調べてみると2014年10月17日なので、運営を開始してから最長で3年6ヶ月程は経過している可能性がある。
3年半も運営していれば有る事無い事口コミで書かれるのも理解できる。
評価や評判には個人差があり稼げる稼げないも人それぞれだが、実際に結果が伴わなければ閉鎖してしまっていてもおかしくないので、ある程度は利用者から支持されていると考えても良さそうだ。
口コミの二分や評価や評判の偏りがないだけでも良いのかもしれない。
黒をベースにサイトデザインは見やすく綺麗に作られているが、文字が多く概要を読んでいて少し疲れてしまう。
その殆どは的中に繋ぐためのロジックに関する話なので、俺の競馬を利用するかしないかを判断するためには必要なのだが、星の数ほど存在している競馬予想サイトと異なる内容が記載されている訳ではない。
独自のルート、独占情報などのワードは聞き飽き、投資会社からヘッドハンティングした優秀な人材が競馬でその力を活かせるかどうかは結果が出なければわからない。
競馬はFXや株とは違い公営のスポーツでありギャンブルだ。
資産運用のノウハウを伝授されたところで馬券の的中に繋がる要素とは思えず、競馬に対し投資というカテゴリーで考えている時点で何かが違う気がする。
他社には真似のできない正解を導き出すのは当たり前、どの競馬予想サイトも自身のサイトでしか知り得ない情報を独占しているはずだ。
俺の競馬に限ってではない。
にも関わらず、競馬をギャンブルから安定した投資へ引き上げました。などと言える理由は一体?
本当に俺の競馬がギャンブルから安定した投資へ引き上げることに成功しているとしたら、巷で検証されているサイトの数々が悪徳サイトとして認定することはなく、利用者が不満を思えて悪評の口コミを投稿することもないだろう。
事実、それが不可能だと物語っているがために口コミや評価・評判に現れていると考えるのが妥当だ。
俺の競馬の勝手なロジックを基に理想を作り上げているに過ぎないので誇大広告とも受け取れる。
俺の競馬を優良認定している検証サイトには具体的な結果が記載された口コミも投稿されている。
従って、少なからず俺の競馬は的中する予想を提供出来ているのかもしれないが、それだけで安定した投資へ引き上げたことにはならず、中には不的中を連発され不満を訴えている口コミもあるので、一概に言い切ることはできないということ。
必ずしも結果が伴うわけではないので俺の競馬の発言を鵜呑みにしない方が良さそうだ。
続いては、迷惑メールの概要について。
真相を確かめるべく俺の競馬に検証用のアドレスで登録してみた。
折り返しのメールがすぐに確認でき掲載されているURLをクリックすると会員ページへログインすることが出来た。
登録は問題なさそうだ。
肝心の迷惑メールについてだが、登録してから1週間程経って送られてきたメールを見てみると、1日に3通から4通ほどで多くても5通程度のメールが送られてきていた。
ぶっちゃけ想像より少なく、迷惑と感じるメールの量ではなかった。
口コミの投稿は少し大袈裟かな〜なんて思ったりもしたのだが、もしかしたら利用する頻度の違いなどで送信するメールの量を変えている可能性も考えられる。
俺に送られてくきたメールが少ないだけで実際に送られてきた量は半端じゃないかもしれない。
その被害にあったユーザーが俺の競馬について検索した際に迷惑メールについても調べている説が濃厚なので、登録した限りでは体感出来ずとも日にちが経過するほど送られてくる量が多くなるとしたら、古参のユーザーにはそれなりに酷い営業が行われているということだろ。
でなければ、検索ワードに迷惑メールの類のワードが表示されることはなく、関係性のある口コミは投稿されない。
新規のユーザーに最初からしつこい営業をかけると退会してしまうので、ある程度時間が経ったユーザーを対象にしているとしたら合点がいく。
必ずしもそうだと言い切ることはできないが、大量のメールを送信してくる可能性があり、評価や評判が割れているサイトへ登録する必要はない。
被害にあう前に利用を控えるのが吉。
俺の競馬の問い合わせ方法はメールのみ。
受付時間は24時間365日らしいが、返答は午後12時〜午後21時の間のようなので、その時間内に送当たり障りない内容で問い合わせメールを送信してみた。
万が一の際にしっかりと対応出来ないサポートの管理体制では安心して利用することはできないので、当たり前の話かもしれないが競馬予想サイトのサポートはキチンとしていて欲しい。
問い合わせ後、1週間程度経過しても俺の競馬から問い合わせの回答は送られてこなかった。
その間もメルマガはしっかりと送られてきたので、利用は促すものの些細なユーザーの問い合わせには対応しないようだ。
トラブルの際に対応してもらえないサイトを進んで利用することは不可能。
この程度の問い合わせにも対応できない競馬予想サイトが、利用者の満足する予想や結果を提供できるとは到底思えない。
俺の競馬と同一運営の可能性がある競馬情報サイトを調べてみたが、うまネタ.netのデータベース内ではIPアドレス「61.114.237.78」は部分一致すら該当せず利用サーバーは同一でも関係性がありそうな競馬予想サイトは見つからなかった。
可能性程度のサイトすら現状では把握できないが今後は幅広く展開していくことも充分に考えられるので、同様のなにか些細なことでも気がつく点があれば口コミにて情報を投稿して頂きたい。
これで俺の競馬の検証は終わります。
今回の検証結果・・・
口コミや検証サイトの評価は別れていたが、競馬をギャンブルと認識せず投資先として引き上げたと嘘をつき、利用者のサポート対応は完全にスルー。
そんな競馬予想サイトはお世辞でも優良サイトとは言えない。
適当感も含めて俺の競馬は悪徳競馬予想サイトだと判断して問題無いだろう。
騙されてからでは後の祭り、うまネタ.netが検証済みとしている優良サイト以外の利用は控えるようにしよう。
ここから紹介する以下のサイトは、実際に私が長く利用し、安定してプラス収支を維持できている「優良競馬予想サイト」です。
今回検証したサイトとは違って、登録無料で毎週受け取れる無料予想でもコンスタントに稼げる予想サイトばかりです。
効率良く稼ぐなら、まずは稼げることが確認できているサイトを”優先”して使用。
もし、今後即戦力になる新サイトが出てきたら、下記のサイトに加えて利用すればいいだけの話です。
================
02/21 阪神11R 大和Sで1,750,320円
02/21 東京06R 4歳以上1勝クラスで1,083,450円
02/21 東京02R 3歳未勝利で1,234,200円
的中率と払戻金のバランスがとても良いです。迷ったらココがオススメです。
>【稼いでいる人続出!】ホライズンの公式HPはこちらをクリック「🏠」
================
02/21 阪神11R 大和Sで2,615,480円
02/21 阪神04R 3歳新馬で2,588,910円
02/21 東京02R 3歳未勝利で1,542,750円
無料予想の精度が高く初期投資を圧倒的に抑えられます。非常に的中率が高いのですぐに安定します。
================
02/21 東京12R 大島特別で1,067,400円
02/21 東京11R フェブラリーSで610,260円
02/21 小倉10R あざみ賞で322,960円
払戻金(回収率・高配当)を重視したサイトですが、的中率もそれなりに高く稼ぎやすいです。
>【一攫千金!】ユニコーンの公式HPはこちらをクリック「🏠」
================
どれか1つを選ぶ場合、総合力を重視するならホライズン、安定感を重視するならメリット、払戻金を重視するならユニコーンでしょう。
正直、全部登録しておいてタイミングで使い分ける感じにすると損をしないと思います。
安定するまではメリットを使い、安定してきたらホライズンやユニコーンで高配当を狙うイメージ。
負けが続いてしまったらメリットに戻り、また安定感を取り戻したらにホライズン・ユニコーンにシフトしましょう。
1〜2ヶ月これを続けてもらえばまず軌道に乗ると思います。
プラスで無料予想の安定感が抜群な「アルカナム」も抑えておけばさらに堅実的になるでしょう。
4サイトをチェックするのは慣れるまで大変かもしれませんが、競馬で稼ぎたいのであればその程度の手間を惜しんではいけません。
私も含め競馬で安定して勝っている人はこの程度の手間を惜しむことはありません。むしろ、手間だと思うのは最初だけで毎月口座に入る金額を見れば面倒だという気持ちはすぐに消えるでしょう。
せっかく、うまネタ.netを見て頂いたのですから是非、アナタも勝つための1歩を踏み出してみてください。
2021年1月4日〜5日の間にうまネタLINE公式アカウントに不具合が生じ、アカウントが使用不可となりました。
皆様に情報を届けれるように再度作り直したので大変申し訳ございませんが、もう一度ご登録をお願い致します。
引き続き、今後ともうまネタ.netでは激アツ情報を配信するので宜しくお願い致します。
うまネタ.netの愛好者様からご要望を頂き、LINE公式アカウントを作成致しました!
登録者限定の方に”激アツ情報”をお届けしようと思うので、是非ご登録お願いします。
配信内容は以下の通りです。
・短期間で稼ぎたい
・重賞レースで勝ちたい
・勝率を上げるコツ
・etc
などなど。
申し訳ありませんが・・・続きはLINE登録して頂いた方のみ特別にお伝えします。
皆様にとってプラスになる内容になっているので、友達を追加して頂けると幸いです。
サイト名 | 俺の競馬 |
---|---|
サイトURL | http://ba-ken.net/ |
運営会社 | 合同会社ブリス |
運営責任者名 | 天野 雅治 |
電話番号 | 050-5305-4013 |
メールアドレス | info@ba-ken.net |
所在地 | 東京都渋谷区恵比寿二丁目28番10号 ShuBLDG2739 |
IPアドレス | 61.114.237.78 |
ドメイン取得日 | 2014年10月17日 |
サーバー会社 | GNA |
悪徳商法だ、騙された、高額商品、ポイントでも、全くの不的中ばかり、
何故か、高配当の的中のレースは、捏造だね
俺の競馬に、悪徳商法です、
騙されないように、注意が必要である。
高額の 輪島の一撃 完全版、 三連単を何度か購入したが、当たらない、
詐欺商法と捏造です、騙されないように、注意して下さい。
評判悪いサイト、注意が必要である
俺の三連単 トリプルセット
裏版]「 ゴールドラッシュシリーズ
パーフェクトシリーズ
実質0円 中谷のメッタ斬り
キャンペーンは、当たらない、
怪しサイト、騙されるな
まだ検証途中だが酷評ばかりなので書き込んでみました。まぁ~悪徳がどうかはまだわからんが実際にサイトを使って、10万オーバー1回と30万オーバー1回はあったよ。ハズレた買い目もかなり惜しい事も何回かあったからまだまだ可能性は感じて継続的に使ってる。今のところプラスだし。
実際に酷評するやつはサイト使って的中が無いやつらがしてると思うが、プランが多いだけにプラン選びで賛否が別れると思うし、何十万オーバーを貰ってもここは的中捏造してるって疑ってはいる……がまだ他の情報会社よりは可能性があるかな。
今週こそは・・・と思い続けて2ヶ月。
今だに的中していないので、そろそろ俺の競馬は退会します。
当たらないサイトなので辞めたほうが良いでしょう。
口コミを投稿するのは初めてですが、あまりにも評価や評判の高いサイトが多いので、私は真実をカキコミます。
俺の競馬の被害総額は20万円以上です。
こんなに当たらない?!ってくらい当たらないので、ある意味試してみても良いかも笑
ただ、稼ぎたい人は他のサイトをオススメするので、好評価の口コミはなにも信じないほうがいいですよ!
信じられないくらい的中しないwww
俺の競馬はお金をなくすことに長けた競馬サイトです。
3戦くらいまではまだ信じてたけど、流石にそこからの連敗は無理だ・・・。
口コミを参考にしたのが間違い。悪い評価を疑う要素はない。
もしかしたら良いサイトかも・・・なんて思っていた自分を殺したい。
でも、今更公開しても意味が無いので、これから俺の競馬を利用するユーザーへ一言。
絶対に俺の競馬は利用しないほうが良い。いい評価は嘘!悪い評価が本当です!
口コミも同じなので信じないようにして下さい!