
目次
穴馬高配当を徹底調査
穴馬高配当という競馬予想サイトを調査していきます。
穴馬高配当のドメイン取得日を調べてみると2018年08月28日。
運営を開始してからまだ1ヶ月ほどの競馬予想サイトだということがわかります。
まだまだ新サイトなので、今後は注目される可能性も高いでしょう。
しかし、ドメイン取得日はあくまでもドメインを取得した日であり、運営を開始した日ではありません。
既に1ヶ月経過していますが、もしかしたら実際の運営期間は数日、1ヶ月経過してない可能性も充分にあります。
ドメイン取得日=運営期間の勘違いに気をつけましょう。
欲しいのは圧倒的勝利
TOPページを見るととてもポップな作りになっています。

欲しいのは圧倒的勝利と謳っていますが、これは当たり前の事です。
一般的に競馬予想サイトを利用するユーザーの大半は、圧倒的に競馬で勝ちたいので競馬予想サイトを利用します。
ありきたりな謳い文句・・・飽き飽きしますね。
そして、馬券代は最小で配当は最高でサイト名は穴馬高配当。
穴馬好配当はサイト名通り穴馬を狙うサイトのようです。
穴馬とは、一般層からの支持率が低く、レースで勝てる見込みが薄い馬の事を指します。
単勝オッズで表すと、大体20倍から40倍を中穴馬、50倍を超えると大穴と表現され、1レースに1頭馬券に絡むだけで場内はざわめき、予想外の結果という扱いになります。
対して人気馬と呼ばれる競走馬は、一般層からの支持率が高くレースで勝てる期待値が高い馬を指します。
大半の方は勝てる見込みが高い人気馬を軸にして、見込みの薄い大穴となる馬は避ける。
コレが競馬のセオリーです。
ですが、穴馬好配当はそのセオリーに反して、穴馬を中心とした高配当の馬券を推奨する買い目を提供しています。
当然、大穴狙いにすると的中率は下がりますし、不的中の際の負債も多くなります。
その代わりに、穴馬が上位の着順に絡めば馬券代は最小で済み、配当は高くなる。
それ故に競馬はハイリスク・ハイリターンの競技と言われます。
セオリーで考えると穴馬狙いで勝つことは難しい。
でも的中すれば配当は高い。馬券を購入する際の悩みどころではありますね。
では、穴馬好配当はどのような方法を使い、どのような情報で的確な買い目を提供しているのか。
穴馬を狙うからには、何か特別な方法があるのではないかと穴馬好配当を見てみましたが、非会員ページには競馬に関する情報や内容が少なく詳細が掴めません。
ぶっちゃけ、競馬予想サイトかどうかさえも疑うレベルの内容です。
更に、穴馬高配当を見ていくとサイト下部でこのような事を言っていました。

馬の写真と札束を載せて「ガチです」の一言。
ガチはガチンコを略した意味で、真剣、本気でという意味です。
競馬というギャンブルの勝負に対して真剣な事は嬉しいですが、確かな競馬に関する情報が無ければ信じ難いです。
本当に画像の札束のように稼げるのか非会員ページでは分かりません。
なので、代わりにうまネタ.netが会員になり検証していきたいと思います。
現時点での印象はあまり良くなく、コレ以上の検証が必要かどうかさえ怪しいデザインや手抜き感ですが・・。
一応検証は続行。
皆さんは穴馬好配当の詳細が分かるまで会員登録は控えるようにしてください。
穴馬高配当を調査
会員登録の際、迷惑メール防止の為にGoogleやYahooのフリーアドレスで会員登録してみました。
登録は特に問題なく、返信用のメールもスグに確認できましたがログイン用のIDとパスワードはメール本文の中にはありませんでした。
本登録用のURLがあったのでアクセスしてみました。

まずは、ニックネームをどうするか聞いてきたので適当に入力しました。
入力確定後、パソコンで見たせいなのかデカデカとこのような画像が大きく表示され少し驚きました。
試しに携帯で見てみましたが、携帯であれば大きく表示されることはありませんでした。
会員ページを見ただけでは何を見ればいいのか分かりにくく、作りは雑な印象を持ちました。
メニューを見るというボタンがあるので、内容を見ていきます。
このような感じになっていました。

どのような買い目を提供しているのか気になり、詳細が少しでも分かると思いアクセスしてみましたが。
このような事になっていました。

なんですかこれはw
まだ出来たばかりの新サイトだから整備が整っていないのでしょうか。
買い目を公開するページのはずですが、「件名、コメント」と多く表示されています。
本当に情報を提供しているのか、買い目を表示しているのか心配になってきました。
これでは買い目を見ようと思っても何も確認できません。
しかし、メニューを見ると参加者の声というページがあるので、利用者がいるみたいです。
それなら利用者の感想を見てみたいと思って見てみました。

内容は利用してよかったなどの感想ばかりで、どのように買い目を受け取って何のプランを利用しているのか分かりませんでした。
それに同じ利用者の声が続いて掲載されているのも発見しました。
サイト作り全然進んでいないみたいですね。
少し心配しながら穴馬高配当を見ていましたが、更に不安になりました。
買い目も確認出来ない、サイトの作りは甘い。
もしかしたら圧倒的勝利と謳いユーザーを騙して利益を得ている可能性や、利用者がいるように見せてねつ造しているかもしれません。
断定は出来ませんが、可能性は高いでしょう。
利用を控えたほうがよさそうです。
穴馬高配当の「無料予想」を調査
無料予想ですが、会員ページでは公開されていませんでした。

無料の情報を入手でき次第、更新していきます。
穴馬高配当の「有料予想」を調査
有料のプランはこのようになっています。

有料プランは1つのみで、鞍数によって値段が違います。
一番高額で通常であれば50万円ですが、今だけ7万7700円。
一番安くて通常10万ですが、同じく今だけ2万9800円となっています。
ポイント制にもなっているそうですが、ポイントを使用する有料プランが見当たりませんでした。

1ポイント100円となっており、最高の500ポイント購入で5万円となっています。
ですが、会員ページは無茶苦茶でポイントを使用するプランも見当たりません。
そして唯一ある有料プランですが、土日1鞍ずつで10万円は高く感じます。
当たれば文句はありませんが、今のところは確認ができません。
利用しないに越したことは無いでしょう。
穴馬高配当の「運営情報」を調査
穴馬高配当の特商法に基づく表記の記載をみてみると、
運営会社は「合同会社オケアノス」となっています。
以前うまネタ.netで取り上げた競馬予想サイトの中にも運営会社が「合同会社オケアノス」であった記憶があります。
・万福KEIBA →万福KEIBAの悪徳記事はこちら。
万福KEIBAの運営会社も同様に「合同会社オケアノス」、さらにうまネタ.netではすでに悪徳認定をしています。
うまネタ.netで取り上げている「合同会社オケアノス」が運営元の競馬予想サイトは万福KEIBA、コイン、ですが、
検索エンジンにて「合同会社オケアノス」を調べてみると、同じ運営元の競馬予想サイトがいくつも見つかりました。
- 匠(http://takumi.red/main1.html?af=uagaf7d09) 画像はこちら。
- NICKS(http://newgene-nick.com/) 画像はこちら。
- 極 脅威の投資ノウハウ(http://kiwami.link/main1.html?af=uagaf6k13) 画像はこちら。
これらのサイトは全て運営会社名が「合同会社オケアノス」です。
そしてどのサイトも口コミサイトでは「全然当たらない」「騙された」などの悪評だらけで、
お世辞にも優良な競馬予想サイトとはいえません。
「合同会社オケアノスは」いくつも競馬予想サイトをつくり、
的中実績の捏造や運営元の虚偽などを重ねて利用者からお金を搾取しようとしています。
毎回サイトの見た目や競馬予想方法を変えてくるので、
このグループに騙されないようにするためには、1つのサイトを危険だと認識するだけでは不十分。
うまネタ.netでも可能な限り取り上げるつもりではいるが、とにかく数が多いので注意が必要です。
また、所在地を調べてみると「マンション」が確認できました。
所在地がマンションの場合、実態が掴めない場合がほとんどですので、問い合わせたとしても「合同会社オケアノス」が存在しないなんてことも容易にあり得ます。
不明瞭な運営会社の記載、実態が掴めない所在地の記載など、信用に値しない運営情報ばかりであることがわかりました。
穴馬高配当のように運営元がはっきりしない競馬予想サイトの利用は控えた方がいいでしょう。
少しでも怪しいと感じたら利用を避けるようにしましょう。
穴馬高配当を利用する価値があるのか
おすすめできません。
出来たばかりのサイトのようですが、会員ページの内容は出来上がっていません。
有料予想はポイント制になっているプランがありそうですが、ポイントを使用するプランが見当たりません。
買い目情報を見ても詳細把握出来ず、情報を配信しているかも掴めませんでした。
また、以前うまネタ.netで悪徳認定をした、「合同会社オケアノス」が運営元になっているので信用に値しません。
信用できない運営情報と同様、穴馬高配当も信用できる競馬予想サイトでありません。
よって、穴馬高配当の利用をおすすめすることはできません。
私の主力サイトを公開します
ここから紹介する以下のサイトは、実際に私が長く利用し、安定してプラス収支を維持できている「優良競馬予想サイト」です。
今回検証したサイトとは違って、登録無料で毎週受け取れる無料予想でもコンスタントに稼げる予想サイトばかりです。
効率良く稼ぐなら、まずは稼げることが確認できているサイトを”優先”して使用。
もし、今後即戦力になる新サイトが出てきたら、下記のサイトに加えて利用すればいいだけの話です。
================
01/22 中山11R アメリカジョッキークラブカップで570,960円
01/22 小倉10R 海の中道特別で116,640円
01/22 中山10R 江戸川ステークスで429,400円
的中率と回収率のバランスがとても良いです。迷ったらココがオススメです。
================
01/22 小倉12R 4歳以上1勝クラスで524,280円
01/22 中京07R 4歳以上1勝クラスで140,400円
01/22 小倉09R 八幡特別で417,300円
無料予想の精度が高く初期投資を圧倒的に抑えられます。非常に的中率が高いのですぐに安定します。
>【一攫千金!】OYAYUBI競馬の公式HPはこちらをクリック
================
01/22 中京03R 3歳新馬で494,410円
01/22 中京05R 3歳未勝利で520,180円
01/22 中京04R 3歳1勝クラスで3,775,640円
払戻金(回収率・高配当)を重視したサイトですが、的中率もそれなりに高く稼ぎやすいです。
================
どれか1つを選ぶ場合、総合力を重視するなら横綱ダービー、安定感を重視するならOYAYUBI競馬、払戻金を重視するならうましーずでしょう。
正直、全部登録しておいてタイミングで使い分ける感じにすると損をしないと思います。
安定するまでは横綱ダービーを使い、安定してきたらOYAYUBI競馬やうましーずで高配当を狙うイメージ。
負けが続いてしまったらに横綱ダービーに戻り、また安定感を取り戻したらOYAYUBI競馬・うましーずにシフトしましょう。
1〜2ヶ月これを続けてもらえばまず軌道に乗ると思います。
プラスで無料予想の安定感が抜群な「けいばーの」も抑えておけばさらに堅実的になるでしょう。
4サイトをチェックするのは慣れるまで大変かもしれませんが、競馬で稼ぎたいのであればその程度の手間を惜しんではいけません。
私も含め競馬で安定して勝っている人はこの程度の手間を惜しむことはありません。むしろ、手間だと思うのは最初だけで毎月口座に入る金額を見れば面倒だという気持ちはすぐに消えるでしょう。
せっかく、うまネタ.netを見て頂いたのですから是非、アナタも勝つための1歩を踏み出してみてください。
最新情報をLINEでお届けしています!
うまネタ.netの愛好者様からご要望を頂き、LINE公式アカウントを作成致しました!
登録者限定の方にはいち早く”激アツ情報”をお届けしようと思うので、是非ご登録お願いします。
- 新サイト情報
- 重賞レース情報
- 勝率UPのコツ
新サイトに関しては、人気が集まってしまうと皆様が馬券を購入するので、オッズが低下する可能性がございます。
最高のタイミングで配信するので、登録後は配信されたらすぐにチェックしてください!
