信頼できる本物の競馬予想サイトをご紹介!
| サイト |
テキカク |
万馬券エキスポ |
スゴ腕 |
|---|---|---|---|
| 総合評価 | 49.6/50点 | 49.5/50点 | 49.4/50点 |
| 無料予想 | 10/10点 | 9.9/10点 | 10/10点 |
| 有料予想 | 9.9/10点 | 9.9/10点 | 9.8/10点 |
| 的中率 | 10/10点 | 9.9/10点 | 9.7/10点 |
| 口コミ | 9.9/10点 | 9.9/10点 | 9.9/10点 |
| 登録方法 | LINE | LINE | LINE |
| リンク |
| サイト |
競馬リベンジャーズ |
本命 |
ディギン競馬 |
|---|---|---|---|
| 総合評価 | 49.7/50点 | 49.8/50点 | 49.7/50点 |
| 無料予想 | 9.9/10点 | 10/10点 | 10/10点 |
| 有料予想 | 10/10点 | 9.9/10点 | 9.9/10点 |
| 的中率 | 9.9/10点 | 9.9/10点 | 9.9/10点 |
| 口コミ | 10/10点 | 10/10点 | 9.9/10点 |
| 登録方法 | LINE | LINE | メールアドレス |
| リンク |
信頼できる本物の競馬予想サイトとは
競馬予想サイトには優良と悪徳の2種類があります。
■レース展開まで考えられた稼げる予想を提供する競馬予想サイトを優良。
■稼げない・詐欺目的で作られた競馬予想サイトを悪徳。
うまネタでは実際に登録から無料予想で馬券を購入、有料予想を購入、お問い合わせにメールを送り、全て検証をしています。
徹底的に検証した上で判断をしているので優良認定している競馬予想サイトは安心して使ってください。
では、具体的にどのように優良・本物として見極めているのか、うまネタが検証している詳しい内容を紹介します。
では、具体的に本物を見抜くポイントはなんなのか。
ご紹介していきます。
無料予想の的中率・回収率
うまネタで最初に検証するのは、無料予想です。
そもそもで無料予想を提供していない競馬予想サイトは悪質な場合が多いので、そちらは省いています。
無料予想の検証は最低でも5回以上は検証し、的中率と回収率を計算していきます。
競馬で勝ち続けるなら的中率は60%以上、回収率は200%以上ないと厳しいので、クリアは左記の基準にしました。
回収率は投資金額や予想点数によって異なりますが、最低でも必要な数値でしょう。
もし、心配なら10回分は馬券を買わず、結果だけを見るのも一つの手です。
優良か悪徳か不安な方は試してみてください。
競馬予想サイトの登録は無料なので、デメリットはありません。
登録が有料の場合は詐欺サイトの可能性があるので、使わないようにしましょう。
有料予想の信頼性
競馬予想サイトのように「情報を販売するサービス」は特定商取引法の対象になるケースが多く、有料予想を提供するなら必ず「特定商取引法に基づく表記」ページを設置する義務 があります。
特商法には以下の明記が必要で、
- 販売業者
- 運営責任者
- 所在地
- 電話番号
- メールアドレス
- 販売URL
- 販売価格
- 支払い方法
- 返品・キャンセル
- 表現・再現性の注意書き
法律を守らないと、消費者庁や国民生活センターへの通報・指導対象となり場合によっては業務停止命令や行政処分の可能性あり。
「無記載」または「虚偽記載」は、詐欺的商法の疑いとして告発されることもあります。
有料予想を購入する前に確認しておきましょう。
また、詐欺を目的としたサイトの手口の一つで、有料予想を買っても情報を送ってこないことがあります。
送られてきても人気馬で固められているなど、明らかに考えていない予想は”詐欺”の可能性があるので、買い目のオッズは確信しておきましょう。
それでも心配な場合はうまネタにような検証サイトをご覧ください。
利用者の口コミや評判
口コミで一番多いのがサクラによる良質な口コミを投稿し続けることです。
絶対にどのサイトでも評価を低く付ける方はいます。
全て高評価だとさすがに怪しく思えるでしょう。
また、検証サイトに投稿されている口コミの他、SNSでも調べることはできます。
X(Twitter)検索
→ 利用者がスクショ付きで投稿しているか確認(的中結果や購入画面など)。
5ちゃんねるや爆サイ
→ 感情的な投稿が多いものの、「返金されなかった」「同一業者の別名運営」などの内部情報が出ることもあります。
noteや個人ブログ
→ 実際に課金して検証している人がいるとかなり有力です。
本当に悪質であれば上記のSNSで拡散されます。
アカウントを持っていたら、サイト名を調べてみましょう。
運営会社の信憑性
競馬予想サイトには特商法があり、住所や会社名を記載する必要があります。
会社名が記載されている場合は、国税庁法人番号公表サイトにて調べることができるので、登録されていたら信用はできます。
運営事務局の場合は検索しても表示されないので、住所から建物を特定する他ありません。
オフィスやビルが映し出されたらバーチャルオフィスやレンタルオフィスの可能性がありますが、多少は信頼できるかもしれません。
5年ほど前ですが、悪質な競馬予想サイトを検証した際に重賞で場所を調べてみたら駅構内が映し出されました。
さすがに家以外の場所が映し出されるのはアウトなので、信用しないようにしましょう。
サポート対応
本物の競馬予想サイトはサポート対応に優れており、お問い合わせにすぐ対応してくれます。
早ければ10分程で返信があり、長くても1時間くらいで返答が届くので運営がしっかりしている証拠になるでしょう。
悪質な競馬予想サイトは返信どころか、メールアドレスを悪用するなど個人情報が漏洩する可能性があるので、危険です。
最初は捨てても良いgmailなどで登録すると良いでしょう。
本物の競馬予想サイトを厳選!信頼できるおすすめの競馬予想サイトランキング
関連記事一覧
最新情報をLINEでお届けしています!
うまネタ.netの愛好者様からご要望を頂き、LINE公式アカウントを作成致しました!
登録者限定の方にはいち早く”激アツ情報”をお届けしようと思うので、是非ご登録お願いします。
- 新サイト情報
- 重賞レース情報
- 勝率UPのコツ
新サイトに関しては、人気が集まってしまうと皆様が馬券を購入するので、オッズが低下する可能性がございます。
最高のタイミングで配信するので、登録後は配信されたらすぐにチェックしてください!






