ウマキんグ(うまキング)が解散して活動終了?やらせ・馬券捏造疑惑を徹底調査してみた

競馬ユーチューバーの中で最も多い登録者数を誇る「ウマキんグ(うまキング)」。
動画の平均再生回数は20~30万回と、まさにトップユーチューバーと言えるほどの活躍をしています。
そんなうまキングですが、2025年6月現在「解散」したのではという噂が飛び交っているのをご存知でしょうか。
話題の度合いで言うと、ネット上でうまキングについて検索すると「うまキング解散」という候補が上位に表示されるほどです。
果たして、今現在うまキングに何が起きているのか。
本記事では、うまキングの解散について徹底解説。
活動終了の経緯・やらせ・炎上・馬券捏造疑惑について調査した結果をご紹介するので、ぜひ最後までご覧ください。
目次
ナーツゴンニャー中井が活動を終了してうまキングは事実上の解散へ?真相を調査

2025年6月8日にうまキングのYoutubeチャンネルで投稿された動画にて、ナーツゴンニャー中井が活動を終了する事が発表されます。
メンバーシップには不定期で出演との事でしたが、Youtubeチャンネルでの出演は終了とのこと。
ネット上では「うまキング解散」というタイトルの記事などが出回っていますが、正式に解散を発表した訳ではありません。
ただ、活動という点におけるとYoutubeチャンネルにおけるうまキングは事実上の解散と言える状況となりました。
Youtubeでの活動 (うまキング) | ナーツゴンニャー中井 | イルマーマニー松浦 | メンバーシップ |
---|---|---|---|
終了(解散ではない) | 動画出演終了 | 今後も活動継続予定 | うまキング(2人で)として出演継続予定 |
動画の詳細や活動終了の具体的な理由については別記事で取り上げているので、気になる方はナーツゴンニャー中井の引退に関する記事をご覧ください。
公式動画のタイトルが解散の誤解を招く原因になっている
解散という情報が出回った根本的な原因として、うまキングのYoutubeチャンネルで投稿された動画のタイトルが挙げられます。

「ハズレたら相方がYoutube辞めます」というインパクトのあるタイトルの動画を投稿。
ナーツゴンニャー中井が引退してうまキング解散を示唆するような内容となっています。
このタイトルだけを見ると、解散するのではと勘違いされても仕方ないと言えるのではないでしょうか。
動画内で言及されていた活動の詳細は以下の通り。
- 企画失敗のためナーツゴンニャー中井の引退を発表→復帰については言及せず
- Youtubeの動画出演を終了→裏方として編集やメンバーシップ運営には関与
- イルマーマニー松浦の借金が完済→ナーツゴンニャー中井の復帰を検討の可能性も(憶測)
- 借金完済企画は継続へ→視聴者の投票によって決定
上記のように、正式に解散の発表は行われていません。
ナーツゴンニャー中井のYoutube動画への出演が終了するが、裏方や運営として関与する事で、チームとしての活動は継続するというのが真相と言えるでしょう。
やらせ疑惑による炎上が解散の噂を加速させた
解散の情報が出回った主な原因として動画のタイトルとお伝えしましたが・・・
実は、動画が投稿される約1週間前に、うまキングは馬券捏造によるやらせ疑惑によって炎上を起こしていました。
やらせ疑惑の詳細は後ほど詳しく解説しますが、この炎上の火が消えない状態での引退発表であった事は事実。
うまキングにとって不都合な事が多く、炎上から逃げるためなのではないかと解散の噂に拍車をかけました。
その証拠として、以下のようにネット上ではうまキングに関する「炎上」と「解散」を関連付けた投稿が一気に伸びています。
- X(Twitter)
拡散速度:動画公開後数時間でトレンド入り
検索数:4,300件 - ブログ・まとめ記事
拡散速度:動画公開後1日で13記事
検索数:9,600件 - Youtube
拡散速度:動画公開後1日で11本の動画
検索数:450件
ネットやSNSの検索数が物語るように、炎上と解散を関連付けた検索が、Youtubeの動画投稿後に急加速しています。
そのほとんどが「うまキングが解散」や「うまキング終了」など、断言する形のタイトルが多いため、誤解をする方が一気に増えたのでしょう。
多くの人の目をを引くためにインパクト重視のタイトルを設定したのかもしれませんが、これらは正確に言うと誤った情報。
改めてにはなりますが、うまキングは正式に解散発表を行った訳ではないので、注意しましょう。
事実上の解散となったうまキングの代わりになる予想とは?検証結果をご紹介
うまキングにおいて結果を残していたのがナーツゴンニャー中井。
数々の万馬券を当てた実績があるものの、残念ながら活動終了となってしまいました。
これまで参考にしていた方からすると「うまキングと同等もしくはそれ以上に稼げる予想はあるのか」と感じることでしょう。
ここでは、これまでに様々な予想を検証してきたうまネタ.netがおすすめする稼げる予想をご紹介します。
※直近3ヶ月の成績が対象
予想家 | 予想閲覧 | 総合戦績 | 的中率 | 回収率 | 収支 |
---|---|---|---|---|---|
うまキング (YouTuber) | 基本有料 | 10戦3勝7敗 | 30% | 108% | +8,400円 |
テキカク (予想サイト) | 無料登録 無料閲覧 | 9戦8勝1敗 | 88% | 314% | +184,500円 |
ゴルゴ松本 (芸能人) | 無料閲覧 | 15戦7勝8敗 | 46.6% | 121% | +24,800円 |
プレミアム (AI) | 無料登録 無料閲覧 | 101戦75勝26敗 | 75.2% | 374% | +1,326,610円 |
参考までに、引退発表までの直近3ヶ月のうまキングの予想成績も掲載しています。
プラス収支にはなっているものの、それを遥かに上回る成績を残しているのが以下の2つ。
競馬予想サイト「テキカク」の88%という驚異的な的中率や、AI「プレミアム」の374%という圧倒的な回収率を記録しています。
さらに、テキカクやプレミアムは無料登録で利用できるという点も大きなメリットです。
競馬予想の成績を重視する方にとっては、これらの予想を利用してみる価値は十分にあるでしょう。
うまキングが事実上の解散に至るまでの経緯の詳細

うまキングは現在、事実上の解散となってしまいましたが、一体どのような理由なのでしょうか。
ここでは、うまキングが事実上の解散に至るまでの経緯を時系列でご紹介していきます。
動画内で馬券捏造のやらせ疑惑が浮上して炎上
うまキングが解散に至る引き金になったとされているのが「馬券捏造のやらせ疑惑」です。
この疑惑が浮上したのは、2025年5月28日。
うまキングのYoutubeチャンネルに投稿された「JRA-VAN」とのタイアップ動画でした。
やらせ疑惑を簡単にまとめると以下の通り。
- 「TARGET」というJRAが提供するデータソフトの案件動画を投稿
- ソフトを利用して実際に馬券を購入
- ソフトを利用したナーツゴンニャー中井が150万近くの高額配当を手にする
- 馬券購入時とレース後の的中馬券の馬番号が異なる画像が掲載された事でやらせ疑惑が浮上
案件動画という事もあり、商品を良く見せたいがために馬券を捏造したというのが今回のやらせ疑惑の要約と言えるでしょう。
本件については別記事で詳しくまとめているので、気になる方はナーツゴンニャー中井の炎上について解説した記事をご覧ください。
やらせ疑惑が影響してか動画内での企画によりナーツゴンニャー中井の活動が終了となる
やらせ疑惑が浮上してから1週間ほど経過した2025年6月8日に、ナーツゴンニャー中井が活動を終了する事を発表します。
活動終了の理由は、動画の企画に失敗したから。

イルマーマニー松浦が期間内までに借金を競馬で返済出来なければ、ナーツゴンニャー中井が引退するという内容。
結果は期限の1週間前のレースで全額を使用してしまい企画が終了となっています。
あくまで企画を理由としていますが、やらせ疑惑が晴れない中での公表であったため、ネットでは様々な議論が勃発。
「捏造を隠すために解散したのではないか」という意見も多く見受けられました。
メインチャンネルはイルマーマニー松浦1人で活動
ナーツゴンニャー中井が活動を終了発表後、正式に解散するという声明は出されていません。
ただ、引退すると断言はしているため、今後のうまキングのYoutubeチャンネルは、イルマーマニー松浦1人での活動が見込まれます。
現在、活動終了を報告する動画以降、メインチャンネルの更新は行われていません。
ただ、2025年6月13日にメンバーシップ限定の動画を公開。

「今週のメモ馬・激アツ鉄板馬」という人気企画ですが、ナーツゴンニャー中井の姿が確認されています。
今後、メンバーシップでの活動は継続すると述べていたものの、メイン動画より先に更新された事にやや違和感を覚えるユーザーも多いようです。
メンバーシップの詳細については、うまキングのメンバーシップについて解説した記事をご覧ください。
ナーツゴンニャー中井の活動終了報告後も炎上が続く
ナーツゴンニャー中井の活動終了を発表してから約2週間が経過した時点でも炎上の火は完全に鎮火というまでには至っていません。
以下は直近で投稿されたうまキングに対する批判的な意見です。
ホストの広告宣伝に規制「〇億円プレイヤー」「指名数No.1」「覇者」「神」→全部ダメです、警察庁通達(弁護士ドットコムニュース)https://t.co/ryuZQwiCEd
ナーツ中井がいかさまで6年連続回収率100%超えと言って、本を出したり企業案件を取っているのは詐欺で逮捕されないんですか?— 新参 (@sinzansinzan) June 20, 2025
それでも情弱の信者たちは
うまキング、ナーツ中井に夢見て
メンシプに課金し続ける。。笑 pic.twitter.com/9r3HtM4Dm2— フーテンのプーくん (@pu_musyoku) June 19, 2025
やはり「お金が絡んでいる」という事実から、厳しい意見が未だに多い印象。
詐欺まがいの情弱ビジネスをしているのではという指摘が後を耐えません。
比較的、バラエティ色の強いコンテンツを提供し続けていたうまキング。
突如、胡散臭い案件動画をアップした事で、視聴者の間でギャップが生じて信頼が低下してしまっているようです。
うまキングの解散・やらせに対するネット上の声

ここでは、うまキングの解散・やらせに対するネット上の声をご紹介します。
人気ユーチューバーの突然の終了宣言に、ユーザーたちはどのような反応をしているのか。
ぜひご覧ください。
解散を惜しむ声が多く寄せられている
うまキングはもう解散消滅??
メンシプとか有料コンテンツとかは動いてんのかな🤔
あの2人好きだったから続いて欲しいんだけどなー結果出てる公営YouTuberなんて複数枚買ってると思ってるから特に何とも思ってなかった勢
— える (@eru_niko) June 13, 2025
うまキング解散か…。まあしょうがないのかな。2人でわちゃわちゃしてるの好きだったんだけどな
— ゆうき (@yuki1438DQX) June 8, 2025
XやYoutubeのコメント欄ではうまキングの解散を惜しむ声が大半でした。
2人のテンポの良い掛け合いや、バラエティ色の強い競馬予想を楽しみにしているユーザーが多かった事が伺えます。
実際に、チャンネル登録者数67万人という数字が物語っている通り、多くの競馬ファンから支持されていたのは事実。
一部厳しい意見がありつつも、過半数のユーザーからは楽しみなコンテンツとして視聴されていたのは間違いないと言えるでしょう。
やらせ疑惑を養護する声が多い
競馬系YouTuberのうまキングさんが偽造?してたって盛り上がっていますが、あの人達ってエンタメですよね
テレビですらやらせがあると思ってるのに、急にミスを叩く人ってエンタメ知らないんですかね?
って言う私もやらせなしのエンタメっちゃエンタメなんでいちいち真に受けないようにw#キャロット— キャロットを語る君【馬体・歩様分析】 (@kyarottokunn) May 31, 2025
うまキングの件
ちょっとモヤモヤが残るけど、ナーツさんの実力は誰が見ても疑いようがない。
おそらく今回のやらせの件はTARGET側から要請があったか、もしくはうまキングが過度に配慮してしまったものだと思う。
絶対にやっちゃいけない事だけど、実力があるだけにもったいなさすぎる。 https://t.co/TYp8ty7iQC— ダーキー @競馬 (@yu_daki1228) May 31, 2025
馬券捏造のやらせ疑惑が浮上した当初は批判的な声が多く寄せられていました。
ただ、活動終了の発表後は状況が一転。
「解散までする必要はない」などといった、やらせ疑惑を養護するような意見が多く見受けられます。
養護する意見で特に多かったのが「元々エンタメ枠なのだから仕方ない」という声。
バラエティやエンタメを届ける際には多少のやらせは必要と、うまキング側の意図を汲み取る内容となっています。
虚偽の情報を提供するのはよくありませんが、JRA公式の案件という事で、動画公開前にJRAのチェックも入っているはず。
それをうまキング全てのせいにされるのは少し気の毒と言えるでしょう。
うまキングの動画が更新されない?活動がどうなったのか現在の状況を調査

解散騒動の発端となった動画が投稿されて以降、中々うまキングのYoutubeでは動画がアップされていませんでした。
その事実に対して、これまで熱心に視聴していたユーザーからは「動画が更新されない」「活動はどうなったのか」など不安な声が多く挙がっているようです。
そこで、ここでは現在のうまキングがどのような状況であるのかを詳しくご紹介します。
日付 | 投稿動画 | 内容 | 活動に対する言及 |
---|---|---|---|
2025/06/08 | ハズレたら相方がYouTube辞めます。 (解散騒動の発端) | 引退がかかった企画を実施 | あり |
2025/06/13 | 今週の厳選メモ馬と激アツ鉄板馬 (メンバーシップ) | 土日開催の重賞の予想 | なし |
2025/06/18 | 転落した競馬YouTuber | 借金返済を競馬以外の手段でも実施 | なし |
2025/06/20 | 今週の厳選メモ馬と激アツ鉄板馬 (メンバーシップ) | 借金完済でナーツの復帰を画策 | あり |
2025/06/21 | しらさぎS・府中牝馬S本命&買い目公開 | 土日開催の重賞の予想 (借金完済企画の一貫) | なし |
以上が、うまキングのチャンネルにおける最新動画までの動向です。
これまでは週に1~2本ペースで投稿していましたが、解散騒動後は1週間以上の間隔が空いています。
やはり、反響の大きさから少しの時間が必要であると判断したのでしょうか。
いずれにせよ、現在は動画投稿は再開しており、更新はされている状態。
今後の活動についても言及されているので、その詳細を深堀りして解説します。
2025年6月18日に動画を更新!企画色の濃い内容に
解散騒動後1発目の動画は「【転落した競馬YouTuber】バイトで稼いだ金を競馬に全ツッパしたらとんでもないことに」というタイトル。

これまでの馬券代に加えて、奨学金や消費者金融からの借り入れを含めてイルマーマニー松浦の借金は660万円である事を告白。
競馬で借金の返済が出来ずに引退したナーツゴンニャー中井への思いを馳せつつ、競馬以外の手段でもお金を稼ぐ事を表明しました。
この動画では、普段の競馬予想に加えて、UberEatの配達員として奮闘するイルマーマニー松浦の様子が映し出されています。
騒動後の動画という事もあってか、火に油を注がないよう、解散や炎上騒動に対しては極力触れていない印象。
あくまでもYoutuberとしての企画動画らしい内容となっています。
2025年6月21日の動画でナーツゴンニャー中井の復帰を示唆
動画投稿再開後の2本目の動画が2025年6月21日に投稿されます。
タイトルは「しらさぎS・府中牝馬S本命&買い目公開!!高配当を狙ってブッコミ続けた!!」。
従来のうまキングのチャンネルで投稿していた競馬予想がメインの内容となっていますが・・・
動画の冒頭で、ナーツゴンニャー中井の復帰を示唆するようなシーンがありました。

「借金を完済してナーツゴンニャー中井を復帰させる」というテロップが表示。
前回の動画からイルマーマニー松浦が借金を返済するために奮闘する様子が映し出されていますが、今回の動画も含めて今後はシリーズ化をするようです。
おそらく、すぐにはナーツゴンニャー中井は復帰しないものの、長期間をかけた大型企画の最大の目玉として、最終的には動画に戻って来る事が予想されます。
人によっては完全な引退ではなく、茶番のように感じる方もいらっしゃるかもしれません。
この一連の流れを受けて、よくも悪くも「Youtuberらしい」というのが感想でしょうか。
うまキングの解散・やらせ疑惑から考える競馬ユーチューバーの課題

うまキングの解散・やらせ疑惑についてフォーカスしてきましたが・・・
これらの問題は、うまキングに限らず、競馬予想をYoutubeというプラットフォームで発信する人全員に起こり得る可能性があると言えるでしょう。
ここでは、うまキングの解散・やらせ疑惑から考える競馬ユーチューバーの課題について考察して行きたいと思います。
的中実績の誇張が頻発している
競馬予想ユーチューバーとしてのステータスを提示する最もメジャーな方法が「的中実績」です。
的中実績とは、実際に自分の予想が当たった際の馬券を公開したもの。
競馬における「当たり」の証拠と言えるでしょう。
まさに信憑性に関わる的中実績ですが、競馬ユーチューバー界隈では実績を捏造したと炎上する事案が度々発生しています。
実際は的中していないのにも関わらずレースの結果が出た後に、画像を編集してあたかも的中したかのように見せる手口が横行。
ある程度、免疫がある方であれば勘づくかもしれませんが、何も知らない方からすると信用してしまうのも仕方ありません。
現状、具体的な対策方法などが見出されていないため、競馬ユーチューバー界の大きな課題と言えるでしょう。
案件やタイアップの動画はファクトチェックを慎重に
今回うまキングが批判された理由として、やらせを疑われるような行為をしたのはもちろん、それが「案件」であったというのも大きいと言えるでしょう。
案件は企業から報酬を貰っているので、ポジショントークになりがち。
商品をよく見せたいがために、誇大広告や虚偽の情報を発信しているケースもザラにあります。
そのため、情報を受け取る私達のリテラシーも高めていく必要があると言えるでしょう。
うまキングの解散・やらせ疑惑まとめ
今回はうまキングの解散・やらせ疑惑について徹底解説しました。
現時点で、うまキングは正式に解散発表を行った訳ではありません。
動画投稿も再開しており、ナーツゴンニャー中井の復帰を示唆する発言が見られるなど、今後の活動について動向が気になるところ。
本記事では、うまキングの最新情報を常にご紹介しているので、気になる方は定期的にチェックしてみてください。
最新情報をLINEでお届けしています!
うまネタ.netの愛好者様からご要望を頂き、LINE公式アカウントを作成致しました!
登録者限定の方にはいち早く”激アツ情報”をお届けしようと思うので、是非ご登録お願いします。
- 新サイト情報
- 重賞レース情報
- 勝率UPのコツ
新サイトに関しては、人気が集まってしまうと皆様が馬券を購入するので、オッズが低下する可能性がございます。
最高のタイミングで配信するので、登録後は配信されたらすぐにチェックしてください!

ウマキんグ(うまキング)が解散して活動終了?やらせ・馬券捏造疑惑を徹底調査してみたの口コミ投稿フォーム