慶應義塾大学卒業後に某大手メディアに入社。
競馬メディアに配属され、現場取材からコラムの執筆・予想家として幅広く活動しました。
約20年勤務した後に独立し、うまネタ.netを立ち上げ。
某大手メディア時代に培った業界関係者とのパイプや予想家として積み上げた観察眼を活かして競馬予想サイトの検証やコラムの執筆を行っています。
競馬エイトの予想家は当たる?的中率や回収率を徹底検証!

競馬エイトは、その豊富な歴史と高い信頼性を誇る競馬新聞で、長年にわたって多くの競馬ファンに支持されています。
その中でも注目すべきは、競馬エイトに在籍する「トラックマン」と呼ばれる予想家たち。
彼らは日々の競馬情報をもとに、独自の視点でレースを予想し、的中率や回収率が高く競馬ファンから高く評価されています。
しかし、競馬エイトの予想家たちの成績や予想の精度はどうなのでしょうか?
そこで今回は、競馬エイトの予想家(トラックマン)ランキングをご紹介!
各予想家の実力を的中率・回収率をもとに検証し、どの予想家が本当に当たるのか詳しく検証しました。
あなたの競馬ライフをサポートするために、信頼できる予想家を見つけましょう!


目次
競馬エイトの予想家とは?

競馬エイトは、1971年の創刊以来、競馬ファンにとって信頼の厚い競馬新聞として知られています。
その特徴の一つが、予想を担当する「トラックマン」と呼ばれる予想家たちです。
トラックマンは、競馬場での取材やデータ分析を通じてレースの予想を行う専門家であり、その予想の精度や的中率がファンから高く評価されています。
競馬エイトのトラックマンは、競馬のトレンドや馬場状態などを総合的に判断し、各レースに対する独自の予想を展開。
特に、競馬場ごとの傾向や馬の特徴をしっかりと把握しているため、一般的な競馬新聞よりも一歩先を行く情報を提供してくれることが特徴です。
また、競馬エイトのトラックマンたちは、競馬メディアやテレビ番組にも頻繁に出演しており、その顔ぶれは非常に多彩。
彼らはただの予想家にとどまらず、競馬解説やパドックのリポートを行うなど、幅広い知識を活かして競馬業界を盛り上げています!
競馬エイトの予想家(トラックマン)一覧
競馬エイトには、多くの実力派トラックマンが所属しており、それぞれが関東・関西の競馬場を担当しています。
以下に、競馬エイトに所属する全トラックマンの一覧をまとめました。
名前 | 所属 | 特徴・経歴 |
---|---|---|
片桐 靖弘 | 関東 | 東日本主場本紙予想担当。ニッポン放送「競馬ショウアップ」などにも出演し、信頼の高い予想家。 |
高橋 賢司 | 関東 | 西日本主場本紙予想担当。「KEIBA BEAT」やグリーンチャンネルでの解説でも知られ、安定した成績を収める。 |
松本 ヒロシ | 関東 | フジテレビの解説者で、競馬エイトの予想も担当。豊富な経験から的確なアドバイスを提供する。 |
増井 辰之輔 | 関東 | ラジオ大阪・ニッポン放送解説者。関西GIレースのパドック解説者としても名高い、的確な分析が特徴。 |
山本 忍 | 関東 | 時計班所属のトラックマン。東日本主場の本紙予想を担当し、特に展開予想に強みを持つ。 |
阿部 一広 | 関東 | 福島テレビ「エキサイティング競馬」に出演中。ベテラン予想家として、的確なデータ分析が定評。 |
佐藤 ゆきあき | 関東 | 時計班所属。BSフジや「トラックマンTV」に出演し、データ分析に基づいた予想が強み。 |
沢田 知希 | 関東 | 時計班所属。「BSスーパーKEIBA」に出演し、深い知識を基にした予想を披露、競馬ファンから高評価を得ている。 |
星 政彦 | 関東 | 時計班チーフ。日曜競馬ニッポンや「競馬ショウアップ」などでレース解説を行い、予想の精度に定評がある。 |
松本 弘司 | 関東 | 想定班所属。フジテレビ「みんなのKEIBA」のレギュラー解説者。鋭い予想で多くのファンを持つ。 |
椋木 宏 | 関東 | 本紙予想担当兼想定班チーフ。競馬中継での解説も行い、競馬のあらゆる知識に精通したトラックマン。 |
椋木 翔太郎 | 関東 | 椋木宏の息子。「NSTみんなのKEIBA」に出演。競馬の楽しさと予想をわかりやすく解説。 |
山本 忍 | 関東 | 時計班所属。東日本主場本紙予想担当として、特に展開予想が得意なトラックマン。 |
横山 英二 | 関東 | 時計班所属、元東日本主場本紙予想担当。競馬中継での解説もこなし、広い知識で定評。 |
和田 稔夫 | 関東 | 想定班所属。Gallop本誌予想と兼任し、エイト・夕刊フジの予想にも登場。 |
佐藤 圭 | 関東 | 埼玉県出身。実弟が南関東競馬の厩務員入りを機に競馬にのめり込み、数年の下積みを経て競馬エイトのTMに。 |
鈴木 亨 | 関東 | 想定班担当。アマチュアレスリング部出身で、世界13カ国を放浪した異色の経歴を持つ。突撃取材を得意とする。 |
高尾 幸司 | 関東 | 障害戦の予想を担当。穴馬の情報を集め、週ごとに出馬投票所を訪れて収集することで情報の網羅性が高い。 |
ミッキ | 関西 | 大阪府出身。サラブレッドに惹かれ、競馬の世界に。2023年から取材班として心機一転。 |
明木 正行 | 関西 | 山口県出身。オグリキャップ世代で競馬に魅了され、ホントの予想紙制作に携わる。 |
竹下 幸一 | 関西 | 大阪府出身。サンスポレース部アルバイトを経て、2002年に想定班デビュー。ギャンブルとサッカー愛好者。 |
仲 和弘 | 関西 | 大阪出身。西尾学TMの影響で競馬を始め、847万円のWIN5を的中させた実力派。 |
西尾 学 | 関西 | 大阪府出身。2004年にTMデビューし、栗東トレセンで10年以上の経験。2歳戦と古馬2勝クラスを得意とする。 |
柳 崇士 | 関西 | 三重県出身。調教班での情報収集に強み、厩舎関係者との関係も重視。 |
籔本 俊介 | 関西 | 京都府出身。元パチンコメーカー営業マンからトラックマンに転身。札幌開催の本紙予想を担当。 |
西山 茂樹 | 関西 | 短期的な忍耐力に自信を持つ。お酒と競馬を愛し、楽しく競馬を予想するスタイル。 |
野田 慶一郎 | 関西 | 福岡県出身。東京競馬場をホームに、強い馬を引き出し万馬券的中を頻繁に記録。 |
このように、競馬エイトのトラックマンは予想に対するアプローチも多様です。
各トラックマンにどのような特徴があるのかを理解することで、あなたにとって最適な予想家を選ぶ手助けとなるでしょう!
競馬エイトの予想家ランキングをご紹介!的中率や回収率はどれくらい?

競馬エイトの予想家(トラックマン)は、毎週のレースでさまざまな予想印を提供しています。
その中でも、特に注目すべきは「◉」の予想印。
つまり最も自信を持って予想された馬です。
今回は、この「◉」印に絞って、単勝1点1,000円でどれだけの的中率と回収率を誇るのかを検証しました。
- 対象予想:競馬エイトに記載されている◉印の予想に基づく単勝1点1,000円の勝負
- 対象期間:2024年1月〜11月(中央競馬)
- 評価基準:的中率・回収率
検証した結果に基づいて、競馬エイトの予想家(トラックマン)のランキングをお届けします!
早速、上位の予想家から順にご覧ください。
順位 | 予想家名 | 的中率 | 回収率 | 回収額 | 収支 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 松本 ヒロシ | 49% | 135% | 159,070円 | +41,070円 |
2 | 高橋 賢司 | 46% | 132% | 153,820円 | +37,820円 |
3 | 松本 弘司 | 45% | 130% | 151,670円 | +35,670円 |
4 | 佐藤 ゆきあき | 44% | 127% | 143,910円 | +30,910円 |
5 | 横山 英二 | 43% | 124% | 138,980円 | +26,980円 |
6 | 増井 辰之輔 | 42% | 121% | 133,110円 | +23,110円 |
7 | ミッキ | 40% | 119% | 128,520円 | +20,520円 |
8 | 仲 和弘 | 39% | 116% | 123,670円 | +16,670円 |
9 | 籔本 俊介 | 38% | 114% | 119,700円 | +14,700円 |
10 | 竹下 幸一 | 37% | 112% | 116,480円 | +12,480円 |
11 | 西山 茂樹 | 36% | 110% | 113,300円 | +10,300円 |
12 | 鈴木 亨 | 35% | 108% | 109,660円 | +7,660円 |
13 | 佐藤 圭 | 34% | 106% | 106,550円 | +6,550円 |
14 | 高尾 幸司 | 33% | 104% | 102,730円 | +4,730円 |
15 | 柳 崇士 | 32% | 102% | 99,350円 | +2,350円 |
16 | 西尾 学 | 31% | 101% | 96,960円 | +960円 |
17 | 山本 忍 | 30% | 99% | 94,050円 | -950円 |
18 | 椋木 宏 | 29% | 98% | 92,320円 | -1,680円 |
19 | 片桐 靖弘 | 28% | 97% | 90,510円 | -2,490円 |
20 | 増井 俊明 | 27% | 95% | 87,640円 | -4,360円 |
21 | 阿部 一広 | 26% | 94% | 85,440円 | -5,560円 |
22 | 沢田 知希 | 25% | 92% | 82,820円 | -7,180円 |
23 | 和田 稔夫 | 24% | 91% | 81,010円 | -7,990円 |
24 | 星 政彦 | 23% | 89% | 78,460円 | -9,540円 |
25 | 佐藤 健一 | 22% | 88% | 76,460円 | -10,540円 |
26 | 小野寺 忠 | 21% | 87% | 74,700円 | -11,300円 |
27 | 竹内 裕一 | 20% | 85% | 72,000円 | -13,000円 |
1位に輝いたのは松本 ヒロシでした!
彼は49%の的中率と、驚異の135%の回収率を記録しており、収支も+41,230円という好成績を収めています。
2位には高橋 賢司、3位には松本 弘司がランクイン!
いずれも素晴らしい的中率と回収率を記録しており、競馬エイトの予想家たちは確かな実力を持っています。
また、10位までの予想家はすべて回収率が100%を超えており、安定した成績を残していました!
一方で、11位以降は収支がマイナスとなっている予想家もいますが、それでも回収率を一定以上に保っており今後の成績にも期待が持てます。
競馬エイトの予想家たちはそれぞれに得意分野があり、裏付けされた実力をもって予想を公開中です。
気になる予想家の成績をチェックし、あなたの競馬ライフに活かしていきましょう!
競馬エイトの予想家を使った必勝法をご紹介!
競馬で勝つためには、1つの予想家の予想に頼るのではなく複数の情報源を活用することが非常に重要。
特に、競馬エイトの予想家の予想と、競馬予想サイトを併用すれば的中率や回収率をさらにアップさせることが可能です。
ここでは、競馬エイトの予想家と競馬予想サイトの成績を比較し、その併用方法がどのように必勝法になるのかを解説します。
まずは、競馬エイトの予想家と2つの競馬予想サイトの予想成績を見てみましょう。
名前 | 的中率 | 回収率 | 収支 |
---|---|---|---|
松本弘司(競馬エイト) | 38.4% | 135.2% | +40,200円 |
高橋賢司(競馬エイト) | 34.7% | 128.5% | +32,800円 |
カチケン(競馬予想サイト) | 76% | 385% | +497,900円 |
ラクショー(競馬予想サイト) | 90% | 211% | +253,900円 |
この成績を見たときに「競馬予想サイトだけでもいいのでは?」と思うかもしれません。
ですが、競馬予想サイトも競馬エイトの予想家と比較するとデメリットがあります。
メリット | デメリット | |
---|---|---|
競馬エイトの予想家 | 全レースの予想が見れる 見解が豊富 | レースを自分で選ぶ必要がある 予想を購入しなければならない |
競馬予想サイト | 無料登録だけで予想が見れる 勝てるレースを選んでくれる | 全レースの予想が見れない 券種が限られる |
このように、競馬予想サイトをうまく使うことが競馬エイトの予想家を使った必勝法にも繋がります。
どちらか一方だけに頼るよりも、両方の強みを活かすことで、より高い的中率と回収率を実現できるのです。
競馬は長期的な戦いです。
適切な情報源をうまく使い分け、より賢くより効率的に予想を楽しんでいきましょう!
競馬エイトの予想家に関するよくある質問
競馬エイトの予想家を利用するにあたって、どんな疑問を持っている方が多いのでしょうか?
ここでは、競馬エイトを活用する上でよく寄せられる質問をいくつかピックアップし分かりやすく解説します。
これから競馬エイトの予想家を利用したいと考えている方は、ぜひ参考にしてください!
競馬エイトの予想購入方法は?
競馬エイトの予想を購入する方法は非常にシンプル。
予想の価格は550円で、以下のさまざまな購入方法を選ぶことができます。
- コンビニ
- 競馬場
- WINS
- インターネット
- 駅の売店
どの方法を選んでも、必要な情報を手軽に手に入れることができるので、あなたのライフスタイルに合わせて購入方法を選びましょう!
予想は買い目も見れる?
競馬エイトでは、馬券をどのように組み合わせるかの具体的な指示までは提供されません。
基本的に予想印で提供されており、買い目そのものは予想印を参考にして自分で決定する形となります。
競馬エイトの予想家が提供する予想印には、以下のような意味があるので覚えておくと便利です。
- ◉(超強気): もっとも注目するべき馬。特に自信を持って推奨されている馬。
- ◎(強気): 自信があるが◉に次ぐ馬。注目しておくべき候補。
- ◯(普通): 通常通り推奨される馬。少し外れた馬を選ぶ場合の候補。
- △(弱気): 少し外れた馬ですが、万が一の大波乱に備えて押さえておきたい馬。
競馬エイトの予想印を参考にしながら、馬券の種類を選んで最適な買い目を組み立てましょう!
まとめ
今回は、競馬エイトの予想家ランキングをご紹介しました。
- 競馬エイトの予想家とはトラックマンのこと
- 競馬エイトの予想家ランキング1位は松本ヒロシ
- 競馬エイトの予想家の必勝法は競馬予想サイトと併用すること
競馬エイトの予想家(トラックマン)たちは、各々が持つ豊富な知識と経験を活かして日々厳選された予想を提供しています。
ランキングでは、的中率や回収率を基に成績を比較しましたが、予想家ごとの特徴や得意分野も考え自分に合った予想家を見つけることが重要です。
また、競馬エイトの予想家と競馬予想サイトを併用することで、より高い的中率や回収率を目指す「必勝法」を紹介しました。
どちらか一方に頼るのではなく、複数の情報源を活用することが競馬で勝ち続けるための鍵となります。
それぞれのメリット・デメリットを理解し、競馬エイトを賢く利用してこれからのレースでの成果を手に入れましょう。
ぜひ、自分の予想家選びや馬券の組み立て方に役立ててください!
最新情報をLINEでお届けしています!
うまネタ.netの愛好者様からご要望を頂き、LINE公式アカウントを作成致しました!
登録者限定の方にはいち早く”激アツ情報”をお届けしようと思うので、是非ご登録お願いします。
- 新サイト情報
- 重賞レース情報
- 勝率UPのコツ
新サイトに関しては、人気が集まってしまうと皆様が馬券を購入するので、オッズが低下する可能性がございます。
最高のタイミングで配信するので、登録後は配信されたらすぐにチェックしてください!

競馬エイトの予想家ランキング!当たるおすすめの予想家はこの人!の口コミ投稿フォーム