【2024年最新】重・不良馬場に強い騎手は誰?成績が良いおすすめの騎手をご紹介!

重・不良馬場に強い騎手を紹介するコラムのアイキャッチ画像

競馬は、屋外で行われる競技です。

そのため、天候の影響を大きく受けます。

「競馬で稼ぎたい」

「競馬予想を上手くなりたい」

という方であれば、どんな天候でも上手く対応する必要があるでしょう。

そこで今回は「重・不良馬場に強い騎手」についてご紹介します。

芝やダートごとに強い騎手・おすすめ騎手まで徹底網羅。

ぜひ、最後までご覧ください。

目次

重・不良馬場とは?

重・不良馬場とはなにかを紹介する画像

競馬は、芝やダートコースで行われる競技です。

そのため、馬場の状態は主に天候、特に「雨」によって大きく変わります。

馬場状態は、水分の含有具合によって「良」「稍重」「重馬場」「不良」の4つに区分されます。

その中で「重馬場」と「不良馬場」は、3つ目と4つ目の段階のこと。

つまり、競走馬にとっても騎手にとっても馬場が走りづらい状態です。

重・不良馬場について詳しく知りたいという方は、重・不良馬場の概要・予想方法で詳しく解説しています。

そちらも合わせてご覧ください。

重・不良馬場になると起きること

重・不良馬場になると起きることを紹介する画像

馬場が「稍重」程度であれば、競走馬のパフォーマンスにはそれほど大きな影響はありません。

ですが、一旦「重馬場」や「不良馬場」になると、競走馬たちの走りに明らかな影響が現れることがあります。

ここからは、重馬場や不良馬場での競馬において、どのような変化や影響が起きるのかについて詳しく探ってみましょう。

スタミナやパワーが重要

芝コースの重・不良馬場では、コース全体が水分をたくさん含んで重たくなります。

この状態では、通常よりもパワーが必要であることは明らか。

そのためレース中に多くのエネルギーを使うことになりスタミナの大幅な消耗を招きます。

短距離レースでは、スタミナがそれほど気にならないかもしれませんが、中距離(2,000m)以上のレースでは、スタミナ管理が非常に重要です。

よって、重・不良馬場がレースに及ぼす影響は大きいと言えるでしょう。

たとえば、マイルで素晴らしい成績を収めていた競走馬が、距離を延長して中距離レースに挑戦する場合。

通常の良馬場では、その競走馬は持っている力を存分に発揮できるでしょう。

ですが、不良馬場になるとスタミナ不足に直面。

最終直線で急激に力を失って、結局3着以内にも入れないかもしれない可能性が高まります。

スピードが出づらい

通常時に走るだけでも力を消耗しますが、重・不要馬場では更に力を消費するためスピードが出にくくなります。

このスピードの低下は、競走馬の脚質に大きな影響を及ぼします。

競走馬の脚質には、通常「逃げ」「先行」「差し」「追い込み」の4つに分類。

その中でも「差し」や「追い込み」の脚質を持つ競走馬は、後方から追いついて勝つことを得意としています。

このような競走馬たちは、重・不良馬場になるとスピードが乗り切れず、通常では届いたであろう差を詰めることが難しくなるのです。

泥や濡れることで気持ちが下がる馬もいる

皆さんの中には、雨や悪天候をあまり好まない方もいることでしょう。

競走馬もまた、多彩な性格を持っています。

常に冷静で安定した性格の馬から、日常生活ではおとなしいがレース前に興奮して荒々しい馬など様々です。

その中には、雨に濡れたり他の競走馬から泥をかけられるのを嫌がる性格の馬も存在します。

こういった馬が、重・不良馬場のレースに出場するとどうなるのかは検討が付きますよね。

やはり、一気にやる気をなくし、通常の力を発揮できない状況が発生することもあります。

重・不良馬場になると結果が荒れやすい

重・不良馬場になると結果が荒れやすいことを紹介する画像

一般的に、馬場状態が悪化するとレース結果が分かりづらくなり予想が難しくなります。

これは明らかな事実です。

特に日本の競馬では、年々高速馬場化が進んでおり、速さが勝利への鍵となっています。

つまり、速いスピードを持つ馬が有利ということです。

しかし、これは逆の側面も持っており、スピードに特化しすぎた馬は重馬場のような条件下ではスピードを生かせず、不調に終わることがあります。

その結果、1番人気の馬ですら予想外の結果になることもよくあるのです。

一方で、スピードだけでなく、パワーも備えた競走馬は、不良馬場でもいつも通りの力を発揮しやすい傾向があります。

結局、馬券を買う際には、その日の馬場状態に適した馬を見極める必要があると言えるでしょう。

そして、不良馬場を得意とする競走馬も存在し、そういった馬が走ると予想が一変し、大きな波乱が起こることがあります。

【2023年最新】芝コースの重・不良馬場で強い騎手5選

【2023年最新】芝コースの重・不良馬場で強い騎手5選を紹介する画像

重・不良馬場で強い競走馬が存在するように、重・不良馬場において強い騎手も存在します。

これは、多くの経験と実力に裏打ちされたもの。

彼らは、重・不良馬場でのレースにおいても絶大な信頼を得ています。

では、どういった選手がいるのでしょうか。

ここでは、芝・ダートコースごとに重・不良馬場での好成績を収める騎手をそれぞれ5名紹介します。

まずは、芝コースの重・不良馬場に強い騎手から。

  • 西村淳也騎手
  • 吉田隼人騎手
  • 角田大河騎手
  • 横山和生騎手
  • 横山武史騎手

それぞれの選手がどういった選手なのか、ご紹介します。

芝コースの重・不良馬場に強い騎手1人目:西村淳也騎手

西村淳也騎手を紹介する画像

西村淳也騎手は、競馬学校騎手課程を経て、2018年3月に栗東・田所秀孝厩舎から騎手デビューした騎手。

初騎乗から31戦目でJRA初勝利を挙げました。

その初年度には同期3人の中で唯一の2桁勝利となる13勝を記録し、騎乗停止にもならず中央競馬関西放送記者クラブ賞を受賞しました。

その後、継続的に成績を伸ばし、2021年には重賞での初勝利を収めています。

この勝利により、WIN5で史上最高額5億5,444万6,060円を記録したことでも話題の騎手です。

芝コースの重・不良馬場に強い騎手2人目:吉田隼人騎手

吉田隼人騎手を紹介する画像

吉田隼人騎手は、2004年に騎手免許を取得し美浦の堀井雅広厩舎からデビューした騎手。

初騎乗は2004年3月6日に中山競馬で行われたレースで、トーセンルドルフに騎乗して4着となりました。

翌年、2005年には23勝を挙げ着実な成長を示しています。

2006年4月9日の中山競馬で中央競馬通算31勝目を達成し、G1への騎乗資格を獲得しました。

その年の4月22日には福島牝馬ステークスをロフティーエイムで制し、重賞初制覇。

この実績により、彼と兄の吉田豊は兄弟で初の重賞勝利を達成しました。

その後も、吉田淳也は騎手としての実力を発揮し、G1競走で成功を収めるなど順調にキャリアを積み重ねています。

芝コースの重・不良馬場に強い騎手3人目:角田大河騎手

角田大河騎手を紹介する画像

角田大河騎手は、JRA騎手である角田大和騎手を兄に持ちます。

兄の大和騎手は、実父が経営する厩舎に所属しましたが、大河騎手は先輩騎手である石橋守の指導を受けました。

その後、競馬学校を第38期生として卒業しており、同期には今村聖奈や佐々木大輔・西塚洸二がいます。

騎手としてのデビューは、2022年3月5日阪神競馬の1Rでメイショウソウゲツに騎乗して1着で初勝利を飾りました。

続く阪神2Rでもメイショウトールに騎乗して1着となり、デビュー2連勝を達成し史上3人目の快挙を獲得しています。

さらに、2022年12月18日の朝日杯フューチュリティステークスでウメムスビに騎乗し、G1で初の騎乗を果たしました。

2023年3月25日、G3毎日杯でシーズンリッチに騎乗し重賞初制覇を達成。

しかし、同年5月3日に騎手控室でスマートフォンを使用したことが原因で30日間の騎乗停止処分を受けました。

復帰後、6月25日に阪神競馬の6Rでノボリクレバーに騎乗し復帰後初の勝利を挙げています。

芝コースの重・不良馬場に強い騎手4人目:横山和生騎手

横山和生騎手を紹介する画像

横山和生騎手は、父にJRA騎手の横山典弘騎手、弟にJRA騎手の横山武史騎手をもつ騎手。

幼いころから父の典弘騎手を見て育ち、中学卒業後に競馬学校に入学。

2011年に競馬学校騎手課程第27期生として美浦・勢司和浩厩舎から騎手デビューを果たしました。

同期には嶋田純次騎手や森一馬騎手・杉原誠人騎手・藤懸貴志騎手がいます。

2011年3月5日、中山競馬の1Rでディアアルジャンに騎乗して初騎乗を果たし15着でデビュー戦を飾りました。

その日の第2レースでは、親子対決も実現し、典弘騎手が3着、和生騎手は6着となり初の親子対決では父の典弘騎手が勝利を収めています。

同年4月30日には、新潟競馬の7Rでローレルカンタータに騎乗して初勝利を獲得しました。

2014年には国際見習騎手招待競走「アジアヤングガンズチャレンジ」に日本代表騎手として選出され、初の海外遠征を経験。

2017年には弟の武史も騎手免許を取得し、親子3人が同一レースに騎乗するなど競馬界での親子騎手としての記録を積み重ねました。

和生騎手は通算100勝、200勝を達成し、2022年には初のG1競走である天皇賞(春)を制覇し、親子3代での天皇賞制覇の偉業を達成しています。

芝コースの重・不良馬場に強い騎手5人目:横山武史騎手

横山武史騎手を紹介する画像

横山武史騎手は、1998年に横山典弘騎手の三男として生まれ、乗馬を始めた後、父が天皇賞(秋)を制覇したことから騎手を目指すことを決意しました。

中学2年生の時、父に「何になりたいか」尋ねられ「一流のジョッキーになりたい」と答え、その後自ら行動を起こしました。

騎手としての道を歩むために、競馬学校に入学。

2017年に美浦・鈴木伸尋厩舎から騎手デビューし、初勝利を挙げました。

その後、成績を着実に積み重ね、2019年には第1回リーディングジョッキーに輝いています。

2020年には、ウインマリリンでフローラステークスを制覇し、JRA重賞初制覇を果たしました。

2021年には、エフフォーリアとのコンビで菊花賞・天皇賞(秋)を制覇し、G1複数制覇する快挙。

父と兄と史上初の天皇賞(秋)親子3代制覇も成し遂げました。

また、関東リーディングジョッキーを獲得し、年間でG1レース5勝を含む100勝という素晴らしい結果も残しています。

2022年には海外で初めて騎乗し、JRAでは通算400勝も達成しました。

【2023年最新】ダートコースの重・不良馬場で強い騎手5選

【2023年最新】ダートコースの重・不良馬場で強い騎手5選を紹介する画像

続いて、ダートコースの重・不良馬場で強い騎手をご紹介します。

  • 武豊騎手
  • ダミアン・レーン騎手
  • 横山典弘騎手
  • 岩田望来騎手
  • 藤岡康太騎手

上記の騎手は、多くの騎手が苦手とする中、ダートコースの重・不良馬場で強い騎手です。

押さえておくことで、思わぬ高額配当を手にできる可能性もあるので、ぜひチェックしてください!

ダートコースの重・不良馬場に強い騎手1人目:武豊騎手

武豊騎手を紹介する画像

武豊騎手は、日本競馬におけるレジェンド騎手です。

競馬ファンでなくても、その名前を知っている人は多いでしょう。

武豊騎手は、キタサンブラックやディープインパクト・スペシャルウィークなど数多くの名馬に騎乗し驚異的な成功を収めました。

最近はトップ競走馬に騎乗する機会が減少しているものの、まだまだ競馬界の中で存在感を示しています。

リーディングジョッキーの上位20位以内に名を連ねることはその経験と実力の証です。

武豊騎手の経験と洞察力は、競馬の条件に関係なく発揮されます。

特に、重・不良馬場での騎乗に長けており、良馬場以上に優れた成績を収めることが多いです。

もし競走馬を選ぶ際に悩んでいるのであれば、武豊騎手が騎乗する馬を選んでみるのも一つの方法かもしれません。

彼の騎手としての経験と洞察力は、多くの競馬ファンにとって心強いサポートとなることでしょう。

ダートコースの重・不良馬場に強い騎手2人目:ダミアン・レーン騎手

ダミアン・レーン騎手を紹介する画像

ダミアン・レーン騎手は、競馬一家に生まれ、15歳で見習い騎手としてデビューしました。

その後、オーストラリアで成功を収め、重賞レースでの勝利も達成。

2019年には日本の競馬に転向し、中央競馬で騎乗を開始しました。

日本でも早くから重賞レースを制し、G1でも多くの成功を収めています。

その後も、数々の成功を収め、2023年には日本ダービーを制覇。

南半球出身の騎手としてJRA史上初のクラシック競走制覇を達成しました。

ダートコースの重・不良馬場に強い騎手3人目:横山典弘騎手

横山典弘騎手を紹介する画像

横山典弘騎手は、競馬一家に育ち、兄弟や親戚に競馬関係者が多い騎手です。

彼は1986年に騎手デビューし、翌年にはウインターステークスで重賞初制覇。

その後、メジロライアンやソダカザンなどとのコンビでG1を制覇し、年間130勝を達成して関東リーディングジョッキーに輝いています。

1997年にはドバイワールドカップに出場し、その後も多くの重賞レースで成功を収めました。

1998年にはセイウンスカイでクラシック競走を制覇し、以後も多くのG1で勝利を収めています。

2009年には、JRA全国リーディングジョッキーとなり2009年度の東京競馬記者クラブ賞特別賞を受賞。

その後も多くの重賞レースで成功を収め、2014年には日本ダービーでワンアンドオンリーに騎乗して2度目の制覇を果たしました。

さらに、2016年にはステイヤーズステークスをデスペラードで勝利し、同レースの史上2位タイとなる現役最多記録を伸ばしています。

横山典弘は競馬史に名を刻み、年齢を重ねながらも競馬界で成功し続けている騎手です。

ダートコースの重・不良馬場に強い騎手4人目:岩田望来騎手

岩田望来騎手を紹介する画像

岩田望来騎手は、2019年3月に藤原英昭厩舎からデビューした騎手。

デビュー戦から36戦目で初勝利を挙げています。

2019年5月には、中央競馬として初の親子ワンツーフィニッシュを父の古巣である園田競馬場で達成。

その後も素晴らしい走りを見せ続け、2022年12月には阪神競馬場でセオに騎乗し、初のJRA年間100勝を達成しています。

史上2番目の若さでの記録となっており、今後の活躍が期待される若手騎手の一人です。

ダートコースの重・不良馬場に強い騎手5人目:藤岡康太騎手

藤岡康太騎手を紹介する画像

藤岡康太騎手は、2調教師である藤岡健一の次男。

2007年に騎手としてデビューしています。

初騎乗は中京競馬場での3歳未勝利戦で、父の管理馬ヤマニンプロローグに騎乗し、初騎乗・初勝利を達成。

2009年には、ジョーカプチーノと組み「ファルコンステークス」と「NHKマイルカップ」を制し、重賞およびGIで初勝利を挙げています。

G1での勝利は20歳4か月22日で、G1制度導入後では10番目のスピード記録。

兄であり同じく騎手の藤岡佑介騎手よりも早いG1制覇を成し遂げました。

勢いそのまま、2010年には中京競馬場でJRA通算100勝を達成。

しかし、2010年3月26日に健康上の問題により休養を余儀なくされますが、2016年にフィエルテに騎乗して中京競馬場でJRA通算400勝を達成。

また、初勝利・JRA通算100勝・300勝・400勝・JRA重賞初勝利をすべて中京競馬場で達成した経歴を持っています。

【2023年最新】どちらのコースの重・不良馬場でも強い最強騎手5選

【2023年最新】どちらのコースの重・不良馬場でも強い最強騎手5選を紹介する画像

ここまで、芝・ダートの重・不良馬場で強い騎手をご紹介してきました。

どの騎手もそれぞれのコースで素晴らしい成績を収め続けていることは間違いありません。

ですが、ここから紹介する騎手はどちらのコースでも重・不良馬場で強い騎手。

まさに、最強と言っても過言ではない騎手です。

  • クリストフ・ルメール騎手
  • 川田将雅騎手
  • 松山弘平騎手
  • 戸崎圭太騎手
  • 鮫島克駿騎手

これらの騎手は、どんな重・不良馬場でもものともせず実力を発揮。

常に馬券に絡んでいるレベルなので、ぜひ押さえておきましょう。

どちらのコースの重・不良馬場でも強い最強の騎手1人目:クリストフ・ルメール騎手

クリストフ・ルメール騎手を紹介する画像

クリストフ・ルメール騎手は、武豊騎手に次ぐ有名な騎手の一人と言えるでしょう。

特に2018年から2021年までは、アーモンドアイとグランアレグリアなどの強力な競走馬に騎乗し、数多くのG1を制しました。

これらの競走馬は、中距離からマイルで圧倒的な実力を発揮する馬。

そのため、能力を最大限に引き出す騎手が必要でした。

ルメール騎手は、そのような競走馬であっても潜在能力を最大限に引き出す力があります。

特に、競走馬や馬場状態に関係なく、あらゆる条件下で安定したパフォーマンスを発揮する点が彼の強みといえるでしょう。

天候がわ来る馬場状態が悪化したレースでは、ルメール騎手の腕を信じて馬券を買う価値があるほどです。

彼の騎手としての安定感は、どんな挑戦的な状況においても競走馬を成功へ導く要因と言えるでしょう。

どちらのコースの重・不良馬場でも強い最強の騎手2人目:川田将雅騎手

川田将雅騎手を紹介する画像

川田将雅騎手は、佐賀競馬場の元騎手。

父は現役の佐賀競馬場調教師である川田孝好さんです。

彼は2004年に騎手としてデビューし、キャリアを積み重ねました。

4年目の2008年にキャプテントゥーレで皐月賞を制し、関東の中山競馬場で初のG1制覇を果たしています。

川田騎手は、その後もトップ騎手の一人として多くの重要レースで成功を収めてきました。

2017年以降は騎乗回数を減らして勝利に専念し、2019年には最高の勝率である「最高勝率」のタイトルを獲得。

3年連続で2位のクリストフ・ルメール騎手を抑えています。

また、2022年においては、リーディングトップに立つなど素晴らしい成績を収めています。

どちらのコースの重・不良馬場でも強い最強の騎手3人目:松山弘平騎手

松山弘平騎手を紹介する画像

松山弘平騎手は、兵庫県神戸市出身。

競馬に興味を持ったのは小学4年生の頃、父と祖父に連れられて阪神競馬場へ行ったことがきっかけだそうです。

競馬場内の乗馬センターで乗馬を学び、2006年4月にJRA競馬学校騎手課程第25期生として入学しました。

2009年2月に競馬学校を卒業し、騎手免許を取得。

同期には小野寺裕大騎手や国分恭介騎手・国分優作騎手・丸山元気騎手がおり、卒業供覧模擬レースでは勝利を収めました。

初めて騎手としてのデビューを果たした2009年3月1日は、自身19歳の誕生日であり初騎乗初勝利。

これは内田博幸騎手以来44人目で、競馬学校卒業生では8人目という特別なものとなっています。

その後、重賞レースなどで活躍し、年間の勝利数やG1での成功を重ねてきました。

2015年にはG1で初勝利を挙げ、2017年には中央競馬におけるG1での初制覇。

さらに、2020年にはG1で連勝を果たしG1三冠という偉業を達成しました。

どちらのコースの重・不良馬場でも強い最強の騎手4人目:戸崎圭太騎手

戸崎圭太騎手を紹介する画像

戸崎圭太騎手は、1980年に栃木県で生まれの騎手です。

彼が騎手を志望した当初は、中央競馬の存在すら知らなかったのだとか。

そのため、地方競馬教養センターを受験し1998年に騎手免許を取得。

初騎乗は大井競馬場で、初騎乗から初勝利までのスピード感は多くのファンの目に止まりました。

2007年には中央競馬での初勝利。

同年、全国リーディングで3位に輝くなど地方競馬界で頭角を現しました。

2009年には地方競馬通算1,000勝を達成し、この年は2年連続で全国リーディングジョッキーに輝きました。

さらに中央競馬でも勝利を収め、G1レースにも参戦。

こういった活躍が評価され、中央競馬への移籍を果たしその年にはJRA移籍後初の重賞勝利を挙げました。

2014年には、なんと中央競馬の8大競走で初の制覇を果たし年間で146勝を挙げてリーディングジョッキーとなりました。

その後、2021年には海外遠征も経験し重要なレースで活躍。

また、2023年にはヴィクトリアマイルと安田記念で連勝を飾り、安田記念の連覇は14年ぶりの快挙となりました。

どちらのコースの重・不良馬場でも強い最強の騎手5人目:鮫島克駿騎手

鮫島克駿騎手を紹介する画像

鮫島克駿騎手は、元騎手で調教師の鮫島克也を父にもち、JRA騎手の鮫島良太騎手を兄に持っています。

父に直接「ジョッキーになれ」と言われたことはなかったそうですが、幼少期より自然と騎手を志していたそうです。

小学校5年生から乗馬を始め、内田博幸や三浦皇成がかつて器械体操を習っていたことを聞くと地元のクラブに通うほど熱意あったとのこと。

2012年に競馬学校騎手課程に入学し、卒業時には最も騎乗技術に優れた卒業生に贈られる「アイルランド大使特別賞」を受賞しています。

2015年3月に栗東・浅見秀一厩舎から騎手デビューし、3月14日中京2Rでタピエスに騎乗して1着となり、初騎乗から6戦目でJRA初勝利を挙げました。

これは、同年の新人の中でも一番乗りでの勝利となっています。

デビュー1年目は同期で最多となる39勝を挙げ、JRA賞最多勝利新人騎手に。

しかし、騎乗停止があったため、中央競馬関西放送記者クラブ賞は受賞できず、鮫島に次ぐ30勝を挙げた加藤祥太騎手が受賞しました。

2016年は4月から5月にかけて約1ヶ月間騎乗を控える期間があり、ファンの間でも「鮫島事件」と呼ばれ大きな話題に。

その後も精力的に走り続け、2017年12月28日の阪神4Rをハギノフロンティアで勝利し、JRA通算100勝を達成しました。

2020年2月23日小倉11Rの小倉大賞典をカデナで勝利し、44回目の挑戦でJRA重賞初制覇しています。

まとめ

今回は「重・不良馬場に強い騎手」をご紹介しました。

騎手によって、重・不良馬場への適性が異なり、得意な騎手と苦手な騎手がいます。

そのため、馬場が不良な場合に得意な騎手や馬を把握しておくことは、馬券を購入する際に有利になるでしょう。

馬場が悪い場合、レースは予測不可能な展開となり、思わぬ高額の払い戻しを狙うチャンスが生まれることがあります。

ここで紹介した騎手がレースに出る場合は、思い切って勝負してみても良いかもしれませんね!

【必見】競馬で稼ぐ裏技を大公開

競馬は公営ギャンブルの中で最も当てるのが難しいと言われている競技です。

そんな難易度の高い競馬ですが、手間暇がかからず稼げる裏技が1つだけあります。

その裏技とは競馬予想サイトを利用する事です!

競馬予想サイトは、様々な競馬関係者から有益な情報を入手し、その情報を元に優秀な馬券師が予想を作成しています。

今回は、うまネタが検証した競馬予想サイトで特に素晴らしい成績を残したサイトをご紹介するので必見です。

※ご紹介するサイトはいずれも登録無料です

競馬裏街道

競馬裏街道の無料予想の結果まとめ
戦績 15戦11勝4敗 的中率 73%
回収率 1058%
収支 +980,500円

競馬裏街道は異次元の回収率を誇る競馬予想サイト。

その威力は無料の域を遥かに超えており…

1度の的中で200,000円を超える払い戻しを獲得したレースもありました!

少ない投資で大きく稼ぐ」という事を実現したい方は登録が無料なので競馬裏街道を利用してみてください。

公式サイトへのリンク
記事へのリンク

ウマっち×ウマっち

うまっち

ウマっち×ウマっちの無料予想の結果まとめ
戦績 11戦11勝0敗 的中率 100%
回収率 380%
収支 +311,300円

ウマっち×ウマっちは膨大な情報を駆使した予想を提供する競馬予想サイト。

鮮度抜群の情報を優秀な馬券師たちが徹底分析して生み出された予想の精度は一級品で…

検証開始から約1ヶ月半で100%もの的中率を記録しています!!

とにかく「勝つ」という事を重視するのであれば、ウマっち×ウマっちとの相性は抜群と言えるでしょう。

登録は無料なので、この機会にぜひ利用してみてください。

公式サイトへのリンク
記事へのリンク

最新情報をLINEでお届けしています!

うまネタ.netの愛好者様からご要望を頂き、LINE公式アカウントを作成致しました!

登録者限定の方にはいち早く激アツ情報をお届けしようと思うので、是非ご登録お願いします。

  • 新サイト情報
  • 重賞レース情報
  • 勝率UPのコツ

新サイトに関しては、人気が集まってしまうと皆様が馬券を購入するので、オッズが低下する可能性がございます。

最高のタイミングで配信するので、登録後は配信されたらすぐにチェックしてください!

LINE公式アカウント友達追加

【2024年最新】重・不良馬場に強い騎手は誰?各コースごとに強い騎手をご紹介!の口コミ投稿フォーム

Comment *

画像添付はこちらからお願いします