馬券生活者になるためのおすすめの買い方や年収の実例を徹底解説します!

競馬予想をしたことがある誰しもが1度は「馬券生活者になりたい」と考えた事があるのではないでしょうか。
何かとストレスの多い仕事をせず、自分の好きな競馬だけで生計を立てる事ができるなんて夢のような話ですよね。
ただ、現実はそう甘くはなく、現状競馬において思うように稼げていないという方が多いのではないでしょうか。
競馬はギャンブルの中でも特に難しいとされている競技なので、一筋縄ではいきません。
「それなら馬券生活者になる事を諦めなければならないのか…」
そう考えてしまう方もいらっしゃるかもしれませんが、見切りをつけるのは時期尚早。
馬券生活者に関する情報をしっかりと把握していれば、実現できる可能性も十分にあり得ると言えるでしょう。
そこで今回は、うまネタが馬券生活者について徹底解説します。
馬券生活者になるためのおすすめの買い方や年収の実例まで詳しくご紹介するので、ぜひ最後までご覧ください。
目次
馬券生活者になる近道?圧倒的な結果を残すプロの予想をご紹介
いきなりですが、馬券生活者になるための最も手っ取り早い方法をご紹介します。
それは・・・
プロの予想を参考にする事です。
競馬予想において圧倒的な実績を残しているプロの予想を参考にすれば、膨大な時間や手間を省いて効率良く稼ぐ事が出来ます。
ここでは、直近の競馬予想において素晴らしい成績を残しているプロをご紹介します。
- 全て無料で閲覧できる予想が対象
- 直近の3ヶ月で検証
- プロの対象は「Youtuber・競馬評論家・競馬予想サイト・芸能人」
予想家 | 予想閲覧 | 総合戦績 | 的中率 | 回収率 | 収支 |
---|---|---|---|---|---|
オッズパークAI (AI) | 無料閲覧 | 14戦2勝12敗 | 14% | 107% | +19,800円 |
ONE (予想サイト) | 無料登録 無料閲覧 | 17戦16勝1敗 | 94.1% | 245.7% | +743,000円 |
ゴルゴ松本 (芸能人) | 無料閲覧 | 15戦7勝8敗 | 46.6% | 121% | +24,800円 |
ラクショー (AI) | 無料登録 無料閲覧 | 27戦22勝5敗 | 81.5% | 408.6% | +956,700円 |
特に素晴らしい記録を残しているのが「ONE」と「ラクショー」という競馬予想サイトでした。
また、ONEは驚異の的中率を記録。
17戦16勝で的中率94%という、とてつもない予想精度を誇っています。
それ以上に、僅か27戦で95万円近い利益を叩き出しています。
今回比較検証した競馬予想サイトはどちらも無料登録するだけですぐに無料予想を見ることができます。
予想を考える手間を省きたい方や効率よく稼ぎたいという方は、ぜひ一度でもいいのでチェックしてみてはいかがでしょうか。
馬券生活者とは

そもそも馬券生活者とはどのようなものなのでしょうか。
人によって定義は様々ですが、基本的に会社員として働かず競馬だけで生計を立てている人の事を指します。
会社にとらわれずに生活をするという点においては、個人事業主に近いと言えるでしょうか。
具体的にいくら稼いでいたら馬券生活者と呼べる基準というものはありません。
ただ、必要最低限の暮らしをすると考えると新卒の平均初任給程度は欲しいところ。
そのため、競馬で月収20万円以上稼いでいれば馬券生活者と呼ぶにふさわしいのではないのでしょうか。
馬券生活者の年収はどれくらい?4つの実例をご紹介
馬券生活者と一口に言っても、年収は人によって様々です。
では、この世の中には、どれほどの年収の馬券生活者が存在しているのでしょうか。
ここでは、馬券生活者の年収の実例について詳しくご紹介します。
具体的には以下の通り。
- 年収を1.5倍にした馬券生活者
- 年収200万円の馬券生活者
- 年収3000万円の馬券生活者
- 年収8000万円の馬券生活者
これらの事に目を通せば、馬券生活者の実態が想像しやすくなるはず。
それぞれについて詳しく解説します。
年収を1.5倍にした馬券生活者

こちらは「馬券生活で年収を1.5倍にした男」という名前のTwitterアカウントです。
アカウント運営者の名前はりょんさん。
りょんさんは元々、サラリーマンとして会社に務めながら趣味の競馬で毎週5万円以上負けるという生活を送っていたそうです。
ただ、妻子持ちであったという事もあり、競馬で負け続ける生活に対して不安を抱くようになります。
そこで、今まで勝負したレースの傾向や勝った時の買い方などあらゆるデータを独自に集計。
その結果、勝てる馬券の組み方を確立し、今では年収を1.5倍まで増やして馬券生活者として暮らしているそうです。
競馬で負け続けるという事は、金銭的には痛いかもしれませんが、そこから負けやすい買い方などの傾向を掴む事もできます。
りょんさんは、まさに「失敗は成功のもと」という言葉を体現したと言えるのではないでしょうか。
年収200万円の馬券生活者

こちらは副業感覚で馬券生活をしている事例です。
この方は、競馬で月10~20万円を安定して稼いでいるとのこと。
年収換算したら200万円前後と言えるのではないでしょうか。
生活環境を選ばなければ、月収10万円でもなんとか生活する事ができます。
ただ、この方は普段の暮らしをより豊かにするというスタンスで競馬を楽しんでいる模様。
副業として競馬を行っているので、比較的安定した馬券生活者と言えるのではないでしょうか。
月10万円の利益をコンスタントに得る事は難しいです。
ただ、この方は「自信のあるレースしか買わない」という軸を作る事で安定して収支を獲得。
堅実に勝負をする事で、馬券生活を実現しているようです。
年収3000万円の馬券生活者

こちらは、投稿者の父親が馬券生活者であり、僅か3年間で1億円以上の利益を得ているようです。
これを年収換算すると、おおよそ3000万円と言ったところでしょうか。
年収3000万円と言うと大手企業の支社長や中小企業社長クラス。
かなり裕福な暮らしを実現する事ができるでしょう。
では一体どのような買い方で、馬券生活を実現しているのか。
具体的には、購入する馬券は単勝のみで、1~7点に絞っているとのこと。
そこから転がしを繰り返す事で、利益を伸ばしているそうです。
単勝は選択する馬によって当たりやすさが異なります。
転がしは、全ての資金を投入する必要があるため、基本的に人気馬を単勝で購入していると考えられるでしょう。
複勝やワイドならまだしも、単勝で転がしを行うのは中々のリスクがあります。
そのリスクすらも厭わない姿勢が、馬券生活者になるための近道なのかもしれませんね。
年収8000万円の馬券生活者

億超えのWIN5を2度的中させるなどといった高額配当を何度も獲得しているプロの馬券師がいます。
その名は真田理さんです。
真田理さんは、元々パチプロとして活動をしていました。
その中で培ったギャンブルの必勝法を駆使して、競馬において数々の高額馬券を的中。
約5年間で約4億円近くの収入を得ているようです。
これを年収換算すると8000万円。
ほぼ億万長者と言っても過言ではありません。
現在、真田理さんは自身のオンラインサロンやTwitterを中心に活動中。
また、時には週刊誌やスポーツ誌などにコラムを掲載するなど、馬券生活者の中でも特に露出が多く知名度が高い方と言えるでしょう。
真田理さんが馬券生活者になれた方法や競馬予想のコツについては、オンラインサロンや自身が出版して本に記載されているとのこと。
気になる方は、ぜひご覧になってみてはいかがでしょうか。
馬券生活者になるためのおすすめの買い方3選
競馬プロの予想を参考にするという事は、馬券生活者を目指す上で、非常に手っ取り早い方法と言えるでしょう。
ただ、自分で予想を考えるという事も競馬における大きな醍醐味と言えます。
そこで、ここではご自身で予想をする際に役立つ馬券生活者になるためのおすすめの買い方3選をご紹介。
具体的には以下の通りです。
- 複勝1点買いで堅実に勝負する
- 馬が絞りやすいレースだけで勝負をする
- 負けを取り返そうとしない
それぞれ詳しく解説します。
複勝1点買いで堅実に勝負する

馬券生活者になるためのおすすめの買い方1つ目は、複勝1点買いで堅実に勝負するという方法です。
競馬には全部で10種類の券種があります。
その中で最も当てやすいとされているのが複勝。
選択した馬が3着以内に入れば的中なので、かなり難易度の低い券種となっています。
仕事をせずに馬券で暮らしていくには、とにかく安定を重視する必要があり、ある程度の的中率が担保できる複勝が最適な券種と言えるでしょう。
当たりやすい反面、当たっても大きな配当が期待できないという欠点もありますが、点数を1点に絞って投資金額を多くすれば特に問題ありません。
とにかく複勝で堅実に的中を狙いに行けば、自ずと収支も右肩上がりになるはず。
馬券生活者として毎月安定した利益を得たいのであれば、複勝1点買いで勝負するようにしましょう。
馬が絞りやすいレースだけで勝負をする
馬券生活者になるためのおすすめの買い方2つ目は、馬が絞りやすいレースだけで勝負をするという方法です。
競馬は1会場につき最大で1日12レースが開催。
また同日に複数の競馬場にてレースが行われるので、トータルで1日40前後のレースが開催されます。
稼ぐのであれば、単純に多くのレースを的中率が高い券種で人気馬を買えば良いと考える方もいらっしゃるでしょう。
ただ、競馬というのはそう甘くはなく、例え的中率が高い券種で人気馬を勝ったとしても、思いもよらぬ結果になることはザラにあります。
そのため、むやみに多くのレースで勝負するのはナンセンス。
ある程度、勝負するレースを絞っておいた方が効率的と言えるでしょう。
では具体的にどのようなレースで勝負すれば良いのか。
おすすめなのは、馬が絞りやすいレースです。

例えばオッズ1桁台の馬が5頭いるレースがあるとします。
人気が割れており、どの馬が1着となってもおかしくない状況なので、馬を絞る事が難しく、勝負するのであれば点数も多くなってしまうでしょう。
そうなると、仮に的中したとしてもトリガミになる場合や、そもそも当たらないという可能性も十分にあり得ます。
一方、オッズ1桁台が3頭のレースはどうでしょうか。
ある程度、力関係が明確となっているので軸とする馬が絞りやすく、少い点数で勝負してもそこまでのリスクはありません。
また、ダントツ人気の馬はよほどの事がなければ大抵の場合3着以内には入線します。
そのため、馬券生活者を目指すのであれば、馬が絞りやすいレースで勝負する事を意識する必要があると言えるでしょう。
負けを取り返そうとしない

馬券生活者になるためのおすすめの買い方3つ目は、負けを取り返そうとしないことです。
競馬はあくまでもギャンブル。
運的要素が強く、外れてしまう事も多いです。
その際に、負けた分を取り返そうと他のレースに手を出すという方もいらっしゃいます。
何か戦略的であるのであれば問題ありませんが、その場の感情で勝負してしまえば外れる可能性が高いと言えるでしょう。
そうなると、マイナスがどんどん膨れ上がり、気がつけば馬券生活者とはかけ離れた状況になってしまいます。
馬券生活者になるためには投資と同じで損切りというものも重要です。
負けた分はその日に取り返そうとするのではなく、一度冷静になって作戦を練り直し翌日のレースに臨むなど、計画的に勝負する必要があると言えるでしょう。
馬券生活者まとめ
今回は馬券生活者についてご紹介しました。
会社務めする必要がなく、競馬だけで生活するのは夢のような話です。
実際に、本記事でご紹介したように、馬券生活者は存在します。
ただ、誰でも実現できる訳ではありません。
しっかりとしたコツを押さえておく事で、実現できる可能性が上がると言えるでしょう。
馬券生活者になりたいという方は、ぜひ本記事を参考にしてみてください。
最新情報をLINEでお届けしています!
うまネタ.netの愛好者様からご要望を頂き、LINE公式アカウントを作成致しました!
登録者限定の方にはいち早く”激アツ情報”をお届けしようと思うので、是非ご登録お願いします。
- 新サイト情報
- 重賞レース情報
- 勝率UPのコツ
新サイトに関しては、人気が集まってしまうと皆様が馬券を購入するので、オッズが低下する可能性がございます。
最高のタイミングで配信するので、登録後は配信されたらすぐにチェックしてください!

馬券生活者とは?実現するための買い方や年収の実例をご紹介します!の口コミ投稿フォーム