3連複5頭ボックスをご紹介!いくらかかるのか・おすすめの買い方まで解説!

3連複ボックスは、3連複の中でも特に当てやすい買い方とされています。
ただ、選択する頭数によって当てやすさや儲かりやすさが異なるので、状況に応じて使い分ける事が重要と言えるでしょう。
本記事では3連複5頭ボックスについて詳しく解説しています。
おすすめの買い方から何通りでいくらかかるのかという事まで詳しくご紹介しているので、ぜひ最後までご覧ください。
目次
3連複5頭ボックスで結果を残している最新の予想家ランキング
本記事をご覧になられている大半の方が、3連複5頭ボックスを駆使して競馬予想において稼ぎたいと考えていらっしゃるのではないでしょうか。
そこで、3連複5頭ボックスについて詳しくご紹介する前に…
3連複5頭ボックスで結果を残している最新の予想家ランキングを大公開します。
このランキングを見れば3連複5頭ボックスで勝負する際に、誰の予想を参考にすれば良いか一目で判断する事が可能。
自分で予想を考えるのも良いですが、手っ取り早く勝負したい方はぜひ参考にしてみてください。
- 全て無料で閲覧できる予想が対象
- 3連複5頭ボックスでの結果を抜粋
- 予想家の対象は「YouTuber・競馬予想サイト・競馬評論家・個人予想家」
順位 | 予想家 | 投資金額 | 払戻金額 | 収支 |
---|---|---|---|---|
1位 | カチケン | 270,000円 | 2,072,000円 | +1,802,000円 |
2位 | シンケイバ | 113,000円 | 976,650円 | +863,650円 |
3位 | ゼロサム競馬 | 35,000円 | 275,000円 | +240,000円 |
4位 | のれん | 100,000円 | 198,000円 | +98,000円 |
5位 | ウマ息子の競馬検証 | 288,000円 | 308,840円 | +20,840円 |
直近のランキング結果が以上となります。
3連複5頭ボックスにおいて特に素晴らしい結果を残しているのが「カチケン」と「シンケイバ」という競馬予想サイトでした。
1位のカチケンは投資金額に対する払戻金額の多さがダントツ。
少ない投資で大金を獲得するまさに「ローリスクハイリターン」を実現していると言えるでしょう。
2位のシンケイバは払戻金額のインパクトが絶大。
3連複5頭ボックスにおいて97円以上もの金額を獲得しています。
本ランキングは最新の結果を反映しているので、随時変動する事をご了承ください。
何通りでいくら?3連複5頭ボックスの計算方法をご紹介
3連複5頭ボックスは、選択した5頭全ての組み合わせを購入する買い方です。
では一体、合計何通りでいくらになるのか。
馬番号1~5の馬を1点100円で購入したとすると…
- 合計10通り
1=2=3 1=2=4 1=2=5
1=3=4 1=3=5 1=4=5
2=3=4 2=3=5 2=4=5
3=4=5 - 10通り×1点100円=1,000円
3連複5頭ボックスの組み合わせは全部で10通り。
1点100円で購入した場合の馬券代は1,000円となります。
10というきりの良い数字なので、とても覚えやすいですね。
3連複5頭ボックスの2つの特徴
3連複5頭ボックスという買い方には以下2つの特徴があります。
- 馬券代を抑えやすい
- 的中と配当のバランスが良い
それぞれの特徴は3連複5頭ボックスの長所とも言えます。
自分のニーズに合った買い方なのかの判断材料にもなると思いますので、ぜひご覧ください。
馬券代を抑えやすい

3連複5頭ボックスの特徴1つ目は、馬券代を抑えやすいという点です。
例えば、3連複ボックスで6頭を選択した場合は20点。
7頭の場合は35点と、選択する頭数が増えるほど点数も多くなります。
点数が多くなると馬券代も増えるため、外れたときのリスクが高くなると言えるでしょう。
その点、3連複5頭ボックスであれば10点に抑える事ができます。
1点100円で購入すれば1,000円で済むので、そこまで大きなリスクを負う必要がなく手軽に勝負しやすいと言えるでしょう。
的中と配当のバランスが良い

3連複5頭ボックスの特徴2つ目は、的中と配当のバランスが良いという点です。
例えば、3連複4頭ボックス・3連複6頭ボックスと比較したとしましょう。
3連複4頭ボックスの合計点数は4点。
点数が絞れているので当たれば多くの利益が見込めますが、的中率という面においては点数が少なく不安が残ります。
一方、3連複6頭ボックスの合計点数は20点。
購入する組み合わせが多いので的中率は期待できますが、無駄な馬券が多くトリガミになってしまうリスクも考えられるでしょう。
その点、3連複5頭ボックスの合計点数は10点と、多すぎず少なすぎない絶妙なライン。
的中率を担保しつつそれなりの利益が見込めるバランスの良い買い方と言えるでしょう。
3連複5頭ボックスのおすすめの買い方3選
ここでは3連複5頭ボックスのおすすめの買い方をご紹介します。
おすすめの買い方は以下の通りです。
- 実力が拮抗しているレースで勝負する
- 人気馬だけでなく穴馬を絡める
- 競馬予想サイトを利用する
それぞれの買い方を把握すれば、3連複5頭ボックスを上手く使いこなす事ができるはず。
詳しく解説していきます。
実力が拮抗しているレースで勝負する

3連複5頭ボックスのおすすめの買い方1つ目は実力が拮抗しているレースで勝負するという事です。
通常であれば、実力が拮抗しているレースというのはどの馬が1着になってもおかしくない状況なため予想をするのが難しいです。
なので、軸馬を絞らなければならない買い方などは避けるべきと言えるでしょう。
ただ、逆に言うと予想難易度が高い分、当たった時の恩恵が大きいということ。
3連複5頭ボックスで勝負すれば、実力が割れている馬を網羅する事ができるので、当たる確率も高くなります。
人気馬だけでなく穴馬を絡める

3連複5頭ボックスのおすすめの買い方2つ目は人気馬だけでなく穴馬を絡めるという事です。
「当てる」という事だけを重視するのであれば、人気馬で固めれば確率が高くなるでしょう。
ただ、あまりにも堅い決着になるとトリガミになってしまう可能性も考えられます。
そこでおすすめなのが、人気馬3頭に穴馬2頭を絡めるという方法。
1着は難しいものの3着以内に入る事が期待できる、オッズ10~30倍の中穴が狙い目です。
人気馬を押さえる事で的中を担保しつつ穴馬を絡めて配当面も考慮できる。
まさにバランスの良い買い方と言えるでしょう。
競馬予想サイトを利用する
ここまでご紹介した買い方とは一味違う方法をご紹介します。
それは競馬予想サイトを利用するという事です。
競馬予想サイトは、競馬予想において圧倒的な実績を誇るプロが在籍。
全国各地から他では出回っていない有益な情報を収集し、徹底的に分析して作成された買い目を公開しています。
そのため、競馬予想サイトを利用すれば…
- 当たる可能性が低い
- お金に余裕がなくなる
- 貴重な時間を奪われてしまう
などといった競馬予想における不安要素を解消する事ができます。
うまネタではこれまでに様々な競馬予想サイトを検証してきました。
その中でも特に3連複5頭ボックスで素晴らしい結果を残している競馬予想サイトを特別にご紹介します!
※ご紹介するサイトは登録無料です
競馬サンシャイン

戦績 | 29戦23勝6敗 | 的中率 | 79% |
---|---|---|---|
投資金額 | 274,000円 | 払戻金額 | 1,439,900円 |
回収率 | 525% | ||
収支 +1,165,900円 |
競馬サンシャインの注目ポイント
- 的中率と回収率のバランスが抜群!
- 10万円以上の高額配当を連発
- 毎日予想を公開中
3連複5頭ボックスを検証した結果をご紹介
3連複5頭ボックスのおすすめの買い方をご紹介しました。
ただ、具体的な買い方が分かったとしても、実践のイメージが湧かなければ勝負に踏み切れないという方もいらっしゃるのではないでしょうか。
という事で、ここでは実際に3連複5頭ボックスで勝負した結果をご紹介したいと思います。
3連複5頭ボックスで万馬券を狙った結果
こちらは3連複5頭ボックスで万馬券を狙った結果を紹介している動画です。
3連複5頭ボックスを選択した理由は以下のように述べられています。
- 軸馬を決める必要がない
- 3連単5頭ボックスより点数を抑えられる
以上の理由を見ると3連複の中でも比較的簡単な買い方と言えるのではないでしょうか。
この動画ではそんな3連複5頭ボックスを地方競馬のレースで勝負しています。
その結果は…
なんと4戦全敗となっています。
出走頭数が少ないレースもあり1度くらいは当たっても良い状況でしたが勝ち星を挙げる事が出来ていません。
それもそのはず、本動画では馬選びをパドックでの状態のみで判断しています。
オッズなどを度外視しているため、このような結果になるのも仕方ないと言えるでしょう。
3連複5頭ボックスで1~5番人気を購入した結果
こちらは3連複5頭ボックスで1~5番人気を購入した結果を紹介している動画。
上位人気で固めるとどれくらい稼ぐ事ができるのか。
非常に実戦向きで興味深い検証内容となっています。
本動画での検証レース数は12。
その結果とは…
戦績 | 12戦7勝5敗 |
---|---|
投資金額 | 72,000円 |
払い戻し金額 | 72,430円 |
収支 | +430円 |
投資金額72,000円に対して払い戻し金額は72,430円。
430円のプラス収支となっています。
結果的にはプラスとなりましたが、勝ち星の多さを見るとやや物足りない印象。
やはり人気馬だけで固めるとそこまでの利益を期待できないという事が顕著に現れています。
3連複5頭ボックスまとめ
今回は3連複5頭ボックスについてご紹介しました。
3連複5頭ボックスは的中を担保しつつそれなりの利益が見込めるバランスの良い買い方。
馬選びに苦戦した場合や、競馬初心者の方には特におすすめです。
本記事をご覧になれば、3連複5頭ボックスを上手く活用できるはず。
競馬予想の際は、ぜひ参考にしてみてください。
最新情報をLINEでお届けしています!
うまネタ.netの愛好者様からご要望を頂き、LINE公式アカウントを作成致しました!
登録者限定の方にはいち早く”激アツ情報”をお届けしようと思うので、是非ご登録お願いします。
- 新サイト情報
- 重賞レース情報
- 勝率UPのコツ
新サイトに関しては、人気が集まってしまうと皆様が馬券を購入するので、オッズが低下する可能性がございます。
最高のタイミングで配信するので、登録後は配信されたらすぐにチェックしてください!

3連複5頭ボックスは何通り?おすすめの買い方や検証結果をご紹介!の口コミ投稿フォーム